From リアルスタイル
ゴルフコンテンツ担当 川手
桑田泉プロの「クォーター理論」では、
何からレッスンが始まるのか…
その答えはパターです。
なぜなら、
スコアに最も影響してくるクラブだからです。
ゴルファーのパット数は、
トータルスコアの約40%と言われます。

お手元にスコアカードがあれば
確認してみてください。
パット数はスコアの4割前後になっていませんか。
大部分を占めるパットの上達が、
スコアを縮めることにつながります。
またクォータ理論では、
パッティングのグリップで、
アプローチまで対応できるので、
パターから習得していくことは、
グリーン上だけでなく、
グリーン周りまで同時に上達できます。
パット数を縮めるには、
カップに寄せるアプローチも重要になるので、
寄せのバリエーションも増やして、
得意にしていきたいですね。
桑田プロの解説でご確認ください。
【映像抜粋】
桑田泉のクォーター理論 基本編
~100切りゴルフの準備とコース戦略 コンプリートセット~


投稿者プロフィール

- ハイエストゴルフ編集部
- 川手昇