ロングアイアンが苦手という声をよく聞きます。 ショートアイアンは、 イイ感じで打てていても、 ロングアイアンになると急に、 ダフる!肘が引けてトップする! というミスショットが増えていませんか? ショートアイアンは打てる…
【スイング】クラブが長くなるほど苦手意識が強い

ロングアイアンが苦手という声をよく聞きます。 ショートアイアンは、 イイ感じで打てていても、 ロングアイアンになると急に、 ダフる!肘が引けてトップする! というミスショットが増えていませんか? ショートアイアンは打てる…
ゴルフを始めたばかりとか、 スライスを打ってしまった時など、 「体開いてるよ~」と 教えてくれる人がいます。 体が開いたのか… と受け止めますが、 そもそもどういう状態なのでしょうか? そして、なぜ身体が開くと指摘される…
日本プロドラコン協会の、 公式飛距離アップメソッド考案者である松谷プロによると、 飛距離を伸ばすために、 まず最初にしておかないといけないことは、 「自分自身に合ったスイングリズムを知っておくこと」 これをしておかないと…
From リアルスタイル川手 日本プロドラコン協会主催で開催される、 飛距離アップレッスンのアマチュア募集が公開されました。 この大会は、 飛距離アップレッスンに自信のあるレッスンプロが 1泊2日のレッスンで、 どのくら…
練習場で打ち始める前、 ラウンド中のショットの前、 ボールを打つ意思がないスイング全般を、 「素振り」と言いますが、 素振りにも動きの確認、ストレッチ、 飛距離アップなどの違いがあり 練習場やラウンド中に行う素振りは、 …
ゴルフは道具(ゴルフクラブ)を使ってボールを飛ばします。 野球も道具(バット)を使ってボールを飛ばします。 遠くに飛ばすためには、 スイングのスピードを上げればいい。 (ゴルフの場合:ヘッドスピード) しかし、ゴルフの場…
森プロが解説するような、 握りこまないグリップでクラブを持って、 ハンドアクションやフェースターンをしている。 でも、 飛距離が伸びなかったり、 弾道に強さが出たような感じがしない… 変化を感じにくい場合は、 まだまだ手…
グリップを握る感覚の伝え方は様々です。 ゆるく握る、左手の親指を包み込むように握る。など 「握る」という言葉が入るので、 手のひらとグリップの接地面が多い握り方になると、 腕とクラブが棒のようにつながった、 かたい動きに…
・ボールの間を狙って打つ練習方法 ・一つのボールを狙って打つ練習方法 過去2回のブログで紹介してきましたが、 ターゲットを狙って、 まっすぐボールを転がしたいために ターゲットとボールの延長線にまっすぐクラブを引いて、 …