コースデビューをするには5本で十分!?

ゴルフを始めてある程度打てるようになってきたら、いつコースデビューできるのか気になりますよね?

昔は、コースデビューするにはトラック1杯分打ってからなんて言いましたが、人によって上達する時間は違うので曖昧すぎます。

そして、ゴルフクラブは何本もあるけれど、実際どれを使えばよいかわからないという人も多いと思います。

今回は、現役でレッスンする私がコースデビューするには何本のクラブが必要なのかお伝えします。

コースデビューするのに使うクラブは5本だけ!

ゴルフルールで、キャディバックの中には14本まで入れられます。

ゴルフを始めるときに、クラブをもらったり買ったりすると思いますが、ほとんどの人はキャディバックの中に10本以上のクラブがあると思います。

しかし、コースデビューまでに、持っているクラブ全て使えるようになる必要はありません。

もちろん、使えないよりかは使えたほうが良いのは言うまでもありませんが、コースデビューに必要な本数は5本あれば十分です。

なぜ5本なのか?

なぜ、コースデビューに必要なクラブが5本なのか説明します。

1番の理由は、全てのクラブを使いこなせないからです。

ほとんどの人は、7番アイアンもしくは6番アイアンでスイングを作ると思います。

そして、アイアンのフルスイングである程度安定してきたら、違う番手も練習するかと思いますが、他のアイアンと比べて飛距離はどうでしょう?

アイアンは、一つ番手が上がると約10ヤード飛距離も伸びます。

仮に7番アイアンで150ヤードだとすると、6番アイアンでは160ヤード、5番アイアンでは170ヤードになる計算です。

しかし、初心者のうちは、真で打てたとしても対して飛距離が変わらないという事がほとんどです。

そもそも、真に当たる確率はかなり低いです。

このような理由から、ティーショット以降のショットは、普段練習している7番もしくは6番アイアンで打つ事になります。

ティーショットで使うドライバーは、打てるとゴルフをしているという気持ちになるので必要です。

ドライバーのナイスショットの感覚が忘れられずに、ゴルフにハマる人もいるくらいです。

フェアフェイウッドやユーティリティは、アイアンよりかも飛距離は出ますが、アイアンより難しいので初コースで当たる人は稀です。

グリーン周りから寄せるために、ピッチングアプローチは必要です。

上級者になればサンドウェッジでアプローチしますが、コースデビューするレベルの初心者が使うとダフりトップが頻発するのでオススメしません。

バンカーに入った時の事を考えると、サンドウェッジも必要です。

最後にパター

これが無いと、ホールアウト出来ないので必須です。

つまりコースデビューするのに必要なクラブは、

  • ドライバー
  • 7番アイアン(もしくは6番アイアン)
  • ピッチングウェッジ(もしくはアプローチウェッジ)
  • サンドウェッジ
  • パター

この5本と言うことになります。

他のクラブは練習しなくて良い?

コースデビューには5本で十分ですが、他のクラブは練習しなくても良いのでしょうか?

これは、

  • コースデビューまでの時間
  • その人の上達具合

などにより、変わります。

ゴルフを始めてコースデビューが近いのであれば、5本に絞って練習した方が良いでしょうし、コースデビューが決まっておらず急いでいないのなら、色々なクラブで練習しても良いでしょう。

ゴルフスイングは、基本的にどのクラブも同じです。

色々なクラブで練習する事により、クラブなりの前傾角度やボール位置を感覚として覚える事ができるからです。

まとめ

今回は、コースデビューに必要なクラブの本数をお伝えしました。

実際、私がラウンドレッスンをする場合も、この本数で生徒さんに回ってもらっています。

コースデビューを最短でするには、5本だけ練習すれば問題ありませんよ。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。