今回の内容は、ラウンドや練習場で、 芯をくったナイスショットをもっと増やしたい! という場合に効果的です。 表題では、「素振り」とありましたが、 実際にボールを打つことも可能です。 この素振りが正しくできれば、体とゴルフ…
【動画あり】芯でとらえて飛距離を伸ばすための連続素振り【森守洋プロ解説】

今回の内容は、ラウンドや練習場で、 芯をくったナイスショットをもっと増やしたい! という場合に効果的です。 表題では、「素振り」とありましたが、 実際にボールを打つことも可能です。 この素振りが正しくできれば、体とゴルフ…
ラウンドでのスコアとメンタルに 大きな影響を及ぼすティーショットで ミスしてしまう原因は、 アドレスの向きやスイングだけが原因ではありません。 どこにティーを挿すか ということもナイスショットかミスショットの 分かれ道に…
ナイスショットの判断基準にはどういったものがあるでしょうか? 思い描いたような弾道で、想定した距離が飛んだ時にショットは成功したと言えます。 また、ナイスショットした時の打感の良さもあります。 そして、注目して欲しいのが…
ゴルフは18ホール回って、 最終的なスコアを競うゲームです。 そのため18回ティーショットを打つことになります。 このホールはフェアウェイキープだ! ロングホールだから飛ばすぞ! ショートホー…