前回は「左足上がりの打ち方」について 記事を書きました。 ということは左足下がりの状況についても 紹介させていただきます。 左足上がりよりも、 左足下がりの方が難しいという声が多いです。 &n…
TAG 打ち方
【左足上がりの傾斜】アドレスと打ち方のポイント
ゴルフ場にはアンジュレーション(起伏)がつきものです。 そのためショットをする際には、 傾斜地から打つ構えやスイングの対応が求められます。 傾斜地でもいつもと同じように構えて、 スイングしてい…
傾斜地の打ち方(つま先上がり/つま先下がり編)
練習場でミスショットは少ないのに、 コースに出ると思い通りに打てない… 実際にコースに出ると練習場のような フラットなところはほとんどないからかもしれません。 つま先上がりもあれば、 つま先下…
【ゴルフ】フェードボールの打ち方とメリット
先日、「ドローボールのメリットと打ち方」という記事を投稿しました。 ドローボールと逆の弾道で、フェードボールというものがあります。 ドローボールは風に強くランも出て飛距離をかせげる。 というメリットがありましたが、フェー…
ドローボールのメリットと打ち方
アマチュアゴルファーの 憧れの弾道と言われる「ドローボール」 なぜ憧れなのか。 なぜドローボールは良しとされるのか。 どうしたら打てるようになるのか。 いろいろ書いてみようと思います。 この記…
アゲインスト(向かい風)でのアイアン・ドライバーの打ち方
今回はスイングや練習法ではなく、 風について書いていこうと思います。 風邪といえば、 苦手な人が多いとされるアゲインスト(向かい風) ゴルフは自然の中で行われるスポーツなので 風はつきもの。 …
ドライバーでテンプラが出た時の原因と直し方
ティーショットでキレイに振りぬけた! でも飛んで行ったはずのボールはどこへ? なんて思っているときにトスンとボールが落ちてきた音。 テンプラ打っちゃったのか! という経験はありませんか? &n…
縦距離を狂わすフライヤーが起きる原理と対処法
ゴルフのフライヤーとは…どういう意味でしょうか? 私は国民的ゴルフゲームでラフに打ち込むと、 「フライヤー注意」って表示されていることで知りました。 ラフから打ったとき、 番手の距離以上にボー…
ウェッジで作るスイングの基本となる打ち方
目次 ウェッジとは なぜウェッジがお勧めなのか 練習方法 オーバースイングの直すには まとめ ウェッジとは… ウェッジとは、アプローチなどの短い距離のショットに用いるクラブである。アイアンの一種で、短く、重いのが特徴。 …
フェアウェイバンカーからのショットはクラブ選択などの準備が大事
ゴルフコースのいや~なところにあるんですよね。 フェアウェイバンカーのことです。 セカンドエリア付近や、 傾斜に沿ってボールが転がっていった先など…。 せっかくドライバーいい当たりだったのに、 2打目はフェアウェイバンカ…