【ゴルフ】フェードボールの打ち方とメリット

先日、「ドローボールのメリットと打ち方」という記事を投稿しました。

ドローボールと逆の弾道で、フェードボールというものがあります。

ドローボールは風に強くランも出て飛距離をかせげる。

というメリットがありましたが、フェードボールにもメリットはあります。

ドローもフェードも打ち分けられると、ゴルフコースの攻め方はより楽しく戦略的になってきます。

今回はフェードボールについて紹介していきますので、最後までお付き合いください。

フェードボールとはどんな弾道?

フェードボールとは、目標に対して真っすぐ、あるいはやや左側に打ち出されたボールが空中で右に曲がりながら、およそ目標付近に戻ってくるような弾道のことです。(右打ち)

フェードボールとスライスの違い?

フェードボールの厳格な定義はありません。

  • スライスより曲がりの幅が小さいものがフェード
  • 左に打ち出して右に戻ってくる球がフェード
  • ほぼ真っすぐ飛び出して落ちぎわに右へ切れる球がフェード

などなど、人によって定義が異なります。

よって、同じ右に曲がる弾道でも、フェードとスライスの境界線は曖昧です。

フェードボールのメリット

フェードボールはドローに比べて、ランが少ないため、キャリーを把握できていれば、狙いたいところに打っていけます。

また、フェードはヘッドを振り抜いた方向から右へ曲がっていくので、弾道のイメージがとてもしやすいです。

フェードボールの打ち方

狙いどころにフェース面を向けて、通常のアドレスを取ります基本的にボールは、フェースが向いた方向に飛んでいき、ヘッドが通る軌道で回転をコントロールし、曲げていきます。

フェースを目標方向に向けてスタンスをクローズにして打つとドロー、オープンにするとフェードになるのですが、フェードに関しては少し注意が必要です。

ただ単に左足を引くオープンスタンスでは、ボールが右寄りになり、フェース面も開いってインパクトするので、右にプッシュアウトして、スライスになる可能性が出てきます。

そうならないために、ボールから足元までを半径として、円をイメージしてください。

その円い沿って右足側に移動すると、球の位置が自然と左側に寄ったオープンスタンスになります。

あとは、スタンス通りに振ることで、カット軌道になるのでフェードが打てるというわけです。

この時、フェースを開いたり、アウトサイドインなどでスライス回転を増やそうとすると、曲がり幅のコントロールが難しくなるので注意してください。

まとめ

まずは、ボールを中心として、スタンスを右回りに移動することで、どのくらい曲がり幅が変わるのか打ちたい弾道は足幅1つか2つ移動するのかなど、

練習場で確認しながら、練習されることをお勧めします。

ドローボールと同様、フェードも習得することで、コース攻略に役立つこと間違いなしですね。

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら