私はゴルフをはじめてから約3年で、 ドラコン公式飛距離「401ヤード」という記録を残すことができました! ですが、ゴルフをはじめた時から飛ばし屋だったのか? と言われると、実は「飛ばない人」でした。 &nb…
飛距離アップにつながるヒールアップを習得する方法

私はゴルフをはじめてから約3年で、 ドラコン公式飛距離「401ヤード」という記録を残すことができました! ですが、ゴルフをはじめた時から飛ばし屋だったのか? と言われると、実は「飛ばない人」でした。 &nb…
ハイエストゴルフの大津です。 今週6日から、米男子ツアーメジャー第1戦 「全米プロゴル選手権」が、 カリフォルニア州のTPCハーディングパークで 開かれます。 新型コロナウイルスの影響で、メジャーが開かれるのは 今シーズ…
皆さんはスイングをするときにリズムを考えていますか? 考えている方も、考えていない方も、 まだまだヘッドスピードは伸びる余地があります! 前回は「振り子運動」の大事さを語りました。  …
目次 1.飛距離が落ちる原因を検証 2.肩の入りが浅いを直す時の壁 3.フィニッシュまでの振りきれないを直す時の壁 4.「逃がす」を知って飛距離アップ 5.「逃がす」を取り入れることで動作改善 6.まとめ …
ハイエストゴルフの大津です。 今週31日から、米女子ツアー「LPGAドライブオン選手権」が、 オハイオ州のインバネスクラブで開かれます。 米女子ツアーの試合が行われるのは、2月の 「ISPS HANDA オーストラリア女…
今回は、「アーリーリリースによるミスショットの対処法」 についてお話していきたいと思います。 ほとんどの方が自分自身はアーリーリリースではない という認識でいると思われますが、 アーリーリリー…
目次 1.ヘッドビハインドザボールとは 2.ヘッドビハインドザボールができていない人のスイング 3.ヘッドビハインドザボールの作り方 4.ヘッドビハインドザボールで飛距離が伸びる理由 5.まとめ ヘッドビハ…
目次 1.振り子運動とは 2.振り子運動により得られる飛距離 3.振り子運動により得られる正確性 ゴルフスイングの重要な要素の一つに「振り子運動」がある。 雑誌などで取り上げられたこともあり、…
目次 1.飛距離は体格差によって変わりますか 2.腕の長さによる飛距離のアドバンテージ 3.体重による飛距離のアドバンテージ 4.体格に恵まれていないゴルファーの強み 5.体格に恵まれていないゴルファーほどアドレスを完璧…
キャンペーン詳細 応募期間 2020年7月31日(金)23時59分まで 応募方法(Twiter) ハイエストゴルフをフォロー 該当ツイートをリツイート 応募完了 ※すでにアカウントをフォローし…