ハイエストゴルフの大津です。 国内女子ツアー、先週は「樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント」が、埼玉県の武蔵丘GCで行われました。 優勝したのは渋野日向子選手です。先月行われた「スタンレーレディス」に続き、今季2…
渋野日向子選手が劇的なイーグルで優勝。今季2勝目

ハイエストゴルフの大津です。 国内女子ツアー、先週は「樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント」が、埼玉県の武蔵丘GCで行われました。 優勝したのは渋野日向子選手です。先月行われた「スタンレーレディス」に続き、今季2…
キャディバッグに入っているだけで上級者だとわかるロングアイアン。 打ちこなすためにはある程度のヘッドスピードが必要で難しいとされるクラブです。 しかし練習して打ちこなせればロングアイアンには多くのメリットがあります。 今…
プロがアイアンでターフをたっぷりと取って打つのを見ることがありますよね。 アイアンはダウンブローで打て!という話もありますから、ダウンブローでターフを取る打ち方が正しいと持っている方も多いのではないでしょうか? でもどう…
こんにちは! 今日は、ゴルフ場一番のパワースポットであるグリーン上でのマナーについてお話ししたいと思います。 親しき仲にも礼儀あり。 ということわざがありますが、会社の同僚や昔からの友人、親しき近親者とゴルフで一緒にラウ…
プロの試合でパー5のコースはバーディーを狙っていく場面が多いです。 ではアマチュアゴルファーはどうかというと、パー5でなかなかバーディーを狙っても取れないことが多いです。 アマチュアゴルファー(スコアが80〜90くらいの…
嫌な音と共に急に出るシャンク。 一度シャンクを打つとその後またでないか不安で思うようにスイングができなくなりますよね。 シャンクの原因が分かれば対処のやり方も分かるはず。 今回はアイアンでシャンクが出た時に見直したいチェ…
練習場でフルスイングばかりしていませんか? フルスイングの練習も大切ですがコントロールして打つ練習をした方がゴルフは上達します。 毎回フルショットの距離が残れば良いのですがそんなはずもありません。 中途半端な距離を打った…
アイアンをゴルフ練習場で練習する時に、人工芝の上から当たり前のようにショットを打ってはいませんか? ドライバーの練習ではティーアップして練習しますが、アイアンは地面から打つものと思い込んでしまってはいませんか? でも、実…
ハイエストゴルフの大津です。 先週は「ZOZOチャンピオンシップ」が、アコーディア・ゴルフ習志野CC(千葉県)で行われました。 この大会は、国内で開かれましたが、米国男子ゴルフツアー(PGA)です。そして優勝したのは松山…
こんにちは! 今日はゴルフ応用編になりますが、ドライバーでのドローボールの打ち方です。 ドローボールとは、インパクトでボールにヒットする時にフェースがやや左を向いている(閉じている)状態で打つ球筋の事になります。 つまり…