ドローボールのメリットとフェードボールのメリット

ドローボールとフェードボール…結局どっちを練習するべきなのか?と疑問に思ったことはありませんか?

ゴルフで100を切れるようになってきて初心者から中級者になると色々な欲が出てきます。

初心者のうちは、とにかく真っすぐ飛べばいいと思っていたのが、ゴルフがわかってくるとゴルフボールを真っすぐ飛ばすのがどれだけ難しいかわかってきます。

そうなるとドローボール、フェードボールどちらで練習して上手くなるべきかなんて考えるようになるのが自然です。

今回はそんな持ち球に悩む中級者に向けてドローボールとフェードボールのメリットについてお伝えします。

ドローボールとフェードボールの違いを解説

まずは簡単にドローボールとフェードボールの解説です。

ドローボールとは

  • 右から左に曲がるボールの事

フェードボールとは

  • 左から右に曲がるボールの事

このように書くとフックボールとスライスボールも同じではないのか疑問の人がいるかと思います。

ゴルフではフックボールとドローボール、スライスボールとフェードボールに明確な差はありません。

ある人は、コントロール出来ていればドローだと言うし、またある人は打ちだしは真っすぐで落ち際に左に少し曲がるのがドローだと言います。

定義があいまいなため、ここではコントロール出来て左に曲がっていればドロー、逆に右に曲がっていればフェードとしておきます。

ゴルフ協会がきちんとした定義を決めてもらいたいものですね。

ドローボールのメリット

それではドローボールのメリットをお伝えします。

  • フェードに比べて飛距離が距離が出る
  • スピン量が少ないのでアゲインストに強い

この2点です。

ドローボールの1番のメリットは飛距離を出せることです。

球を捕まえる動きをしないとドローボールにはなりません。

うまく球を捕まえる動きができればドローボールとなります。

飛距離はヘッドスピードも大切ですがそれに加えて球を捕まえる動きができるとミート率も上がるのです。

ドローボールはフェードボールに比べてスピン量が少ないのが特徴です。

そのためアゲインストの風に強くなります。

フェードボールのメリット

次にフェードボールのメリットをお伝えします。

  • 曲がりが計算しやすい
  • スピン量が多いのでグリーンに止めやすい
  • ミスしても手前に落ちるので簡単なアプローチが残りやすい

このようなメリットがあります。

フェードボールは一般的にドローボールに比べて飛距離は出ないけれど、曲がりが少ないと言われています。

ミスしてもほとんどが距離が落ちるミスなので大怪我になりにくいのが特徴です。

スピン量はドローボールに比べて多くなるので風の影響を受けやすいので覚えておきましょう。

練習するのならばドローボールがおすすめ

こうやってみるとフェードボールの方がメリットがあるように感じますが、これから更にゴルフを上達させようと言うのであれば個人的にドローボールがおすすめです。

ゴルフのスコアと飛距離はある程度は比例します。

300ヤードしか飛ばない人が70台で回るのと300ヤード飛ぶ人が70台で回るのは圧倒的に300ヤード飛ぶ人の方が簡単です。

先程もお伝えしましたが飛距離で大切なことはヘッドスピードと捕まえる動きです。

フェードボールを打つ人でも捕まえる動きが上手い人がいますが、90前後で回る人でフェードボールを打つ人はほとんど捕まえる動きが苦手です。

フェードボールで捕まえる動きを覚えるよりかもドローボールで捕まえる動きを覚える方が簡単だからです。

まとめ

今回はドローボールのメリットとフェードボールのメリットについて紹介しました。

個人的にはドローボールを練習するのが良いと思いますが、フェードボールで練習した方が良いと言うレッスンプロもいます。

どちらにせよ、頑張れば上達はできるので、メリットとデメリットを理解して取り組むと良いですよ。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。