ドライバーの飛距離アップ練習の正しい順番と方法

練習場でドライバーの飛距離を出そうとマン振りばかりしている人はいませんか?
ゴルフの練習場に行くと多くの人が少しでもドライバーを飛ばそうと汗をかきながら球を打っています。
確かにドライバーの飛距離は大切です。
しかし常にマン振りで練習をしていると、逆に飛距離が落ちる可能性もあります。
今回は練習場でドライバーの飛距離アップをするための練習についてお伝えします。
この記事を読めば常にマン振りをすることは無くなると思いますよ。

ドライバーばかり練習するとスイングが崩れる?

ゴルフは飛距離を競うのではなく、より少ない打数でホールアウトできるかどうかが重要な競技です。
もちろんドライバーが飛べばその分セカンドショットのクラブが短くなりスコアを作るのに有利なのは間違いありません。
練習場を見渡すとドライバーばかり練習している人をよく見かけます。
正しい練習でドライバーを打っていれば良いのですが、多くの人はドライバーの飛距離にこだわってスイングを壊しています。
ドライバーを飛ばすには正しい動きでスイングすることが大切。
しかし飛距離にこだわってマン振りばかりしていると正しい動きが身に付きません。
ドライバーで飛距離を出したいなら正しい順番があります。その順番とは
①正しいスイングを身に付ける
②速く振れるようにする
この順番です。正しいスイングを身に付けてから速く振れるようにすることで効率よくドライバーの飛距離を伸ばすことができるのです。

正しいスイングを身に付けるには軸回転をするのが近道

正しいスイングを身に付けるには軸回転を覚えるのが近道です。
ゴルフの基本は背骨を中心とした軸回転です。
軸が回転することにより腕が振られるのが正しい動きです。
練習場でマン振りをしている人の多くは腕の力で飛距離を出そうとしています。これでは飛距離を出せません。
軸回転を覚えるにはドライバーよりもアイアンで練習するべきです。
なぜならドライバーはボールの位置が左でティーアップしているボールを打つため軸が右に傾きやすいからです。
正しい軸回転を覚えるためにはアドレスで軸を真っすぐにする必要があります。
真っすぐの軸から前傾に沿った回転をすることで正しい軸回転が覚えられます。
まずは正しい軸回転で球を真っすぐ飛ばす練習をしましょう。

正しい軸回転を覚えたら速く振る練習をすれば飛距離が伸びる

正しい軸回転を覚えたら次は速く振る練習をすればドライバーの飛距離は伸びます。
おすすめの速く振る練習はバットのような重いものとシャフトだけの軽いものを交互に振る方法です。
これはドラコン選手も良くやる練習方法で飛距離アップに効果があります。
バットのような重いものを振ることで体で振る感覚と筋力を鍛え、シャフトだけの軽いものを思い切り振ることでヘッドスピードを上げることができます。
いきなり思い切り振ると体を痛める可能性があるので、最初はゆっくりやって体が温まってきたら徐々にスピードアップしていきましょう。
この練習は球を打たなくてもできるので家の庭などでやるのもおすすめです。

まとめ

今回は練習場でドライバーの飛距離を伸ばす方法についてお伝えしました。
ドライバーで飛距離を伸ばしたかったら正しい動きをすることが近道です。
腕の力に頼らず体の回転で振ることができれば飛距離は伸びるはずです。
まずはアイアンで真っすぐ飛ばす練習をしてそれができたらドライバーにすると良いでしょう。
間違った動きのままマン振りをするとスイングを壊すばかりか体を痛める原因となるので注意して下さい。
正しい動きができると今まで以上にクラブが走る感覚になると思いますよ。

◆関連記事◆
【吉田直樹プロ】地面反力を取り入れて飛距離アップできる理由と方法

ドライバー以外のクラブを使った、飛距離アップ練習方法

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。