ゴルフでよく言われている「右手は添えるだけ」とは?

「右手使いすぎたよ〜。」

こんな風に言われた経験ありませんか?

右手使いすぎ?

右利きなのに?

もしかしたら、初心者の人は謎だらけの言葉かもしれません。

ゴルフではよく右手は添えるだけとか、左手リードなんて言ったりもします。

昔からよく聞く言葉だから、なんの疑問も持たずにゴルフをしている人も多いと思います。

今回は、なぜ右手は添えるだけと言うのか、その理由を説明します。

これを読めば、今までの疑問が解決するかもしれませんよ。

右手に力が入るとどうなるのか?

右手を使うなと言われた時って、どんな時でしょう?

右手を使いすぎると、起こる事を書いていきます。

  • テークバックの方向が違う軌道になる
  • トップで右脇が開く(フライングエルボー)
  • 切り返しがアウトサイドから叩きつけるようになる
  • インパクトで手首が折れる
  • 体重が右足に残ったフィニッシュになる

他にも色々ありますが、よく起こる動作を並べてみました。

大抵の場合、右手を使いすぎるとスライス系になり、腕の力だけで打とうとして逆に飛ばなくなります。

もちろん、フックになる人もいますが、割合で言うとスライス系が多いと言った感じです。

右手に力が入ると右肩も上がり、その結果インパクトでは体が開いたスライスになるのです。

体重が右足に残った明治の大砲の人、は間違いなく右手に力が入っています。

右手のここに豆ができていたら注意!

練習をしていると、手に豆ができるかと思います。

豆にも、できて良い場所できない方が良い場所があります。

右手で豆ができて良い場所は、中指と薬指の第一関節と第二関節の間です。

他には、薬指の第一関節の左側は左手と擦れるので豆ができます。

正しいグリップをしていると、ここが擦れるので豆が出来ます。

逆に豆ができてはいけないのが、親指・人差し指全体と中指、薬指の第二関節の下の部分です。

この部分に豆ができていたら、力み過ぎでいるので注意しましょう。

左手リードとは?

ゴルフでは、左手リードと言う言葉があります。

左手で引っ張ってくる事で、ハンドファーストでインパクトできるのが最大のメリットです。

そもそもアマチュアの多くの人のインパクトを見ると、ハンドファーストにならずに手首をこねて当てています。

こうなると、仮に当たったとしても球に勢いがなくなり、飛ばなくなります。

そう言った意味も含めて、右手は添えるだけと言うのです。

正しい右手の使い方

右手は全く使わないかと言えば、そうでもありません。

正しい使い方をすれば、スイングが楽になるばかりか、飛距離も今以上に延ばせます。

バックスイングでの右手の役割は、コックにあります。

左手一本だとコックをしにくいですが、右手の使い方次第でコックは楽になります。

ダウンスイングからインパクトでの役割は、クラブのリリースです。

当然、右手を早く使うとインパクト前でリリースされてしまうので、使うタイミングが重要です。

グリップが右腰に来た時に、クラブを目標に投げる感じでスナップを使います。

これができると、クラブが一気に加速して飛距離が伸びるのです。

右手の使い方をマスターできれば、ゴルフは簡単になり今以上の飛距離を望めるので、是非覚えましょう。

まとめ

今回は、右手の意味をお伝えしました。

ゴルフ理論は、日々進化しています。

もしかしたら、右手が主流になる時が来るかもしれません。

ただ、現在のゴルフ理論では、スイングタイプにもよりますが、右手を使いすぎない方が良い結果になる事が多くあります。

もし、練習した後に右腕が疲れるようであれば、間違いなく右手の使いすぎです。

正しい右手の使い方をすれば、腕は疲れません。

右手の使い方を変えるだけで、効率よくスイングできるはずですよ。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。