ドライバーが曲がるからスコアが悪い。
このようなアマチュアは数多くいます。
ドライバーがそこそこの所にあればスコアがまとまるのに、無理して振って曲げている光景を私は何度も見てきました。
よくドライバーを曲がらない様にしたいと言っている人がいます。
どの様な球を目指していますか?
こう聞いても、ほとんどの人は真っ直ぐ飛ばしたいと答えます。
この答えは気持ちは分かりますが、とても難しい。
そんな人にどのようにアドバイスするのか・・・
今回はドライバーを曲げないコツや考え方をお伝えしたいと思います。
ドライバーを曲げない事は程不可能という事実
ドライバーでストレートボールを打ちたくて色々聞いてくる人がいます。
詳しく聞いてみるとコースでドライバーがスライスでOBの連発。
どうすれば曲がらないストレートボールを打てますか?このような感じです。
この質問は非常に多く、特にゴルフ初心者がする事が多いのが特徴です。
この質問を聞いて私が何を考えるかというと、ストレートボールを持ち球にするのはメチャクチャ大変。
このように考えています。
もちろん聞いてきた人には色々説明します。
まず説明するのはドライバーでストレートボールを打つのは相当難しいという事です。
これを聞いてほとんどの人は意味が分からない感じです。
プロは真っ直ぐ飛ばしているから曲がらないと思っている人が非常に多いため意味が理解できないのです。
通常プロは持ち球を持っています。
フェード系かドロー系どちらかに分類されます。
ごくまれにストレートボールを持ち球にしている人もいますが、かなりの少数派です。
おそらく1%もいないでしょう。
世界のトッププロを見てもほぼフェード系かドロー系です。
球の飛び方を決める要素として
- スイング軌道
- インパクトでのフェースの向き
があります。
ストレートボールを打つためにはスイング軌道がイントゥインの真っ直ぐになった時にクラブフェースも目標に対して直角に当てる必要があります。
クラブヘッドはとても速く動いています。
そんな速く動いているクラブで丸いボールを飛ばすのです。
ストレートに打つのは相当難しい事が分かると思います。
曲げない為にあえて曲げる
ストレートボールを打つことがいかに難しい事か分かりましたね?
ではどうすれば曲がらなくできるのでしょうか?
答えは簡単。
持ち球を決めて練習するのです。
ストレートを打つのが難しいのならあえてサイドスピンをかけて曲げることを前提にコースを攻めます。
曲がらないストレートボールを練習するのではなく、曲がるなら右のフェードボールや、曲がるなら左のドローボールを練習するのです。
片方にしか曲がらないと分かっていればコースを広く使うことができます。
その曲がり幅をコントロールできればゴルフは簡単になります。
高い球より低い球の方がリスクが少ない
曲げないコツはもう一つあります。
それは球の高さを低くする事です。
これは初心者には難しいのですが、高い球より低い球の方が曲がりが少なくてすみます。
特に狭いホールやアゲインストの風で低い球は有効です。
低い球なら曲がっても早めに落ちるのでOBのリスクが低くなりますし、低いので風の影響を受けにくいからです。
とは言え低い球を打つにはそれなりの技術が必要なので初心者が無理に低く打つ必要はありません。
中級者、上級者が球の高さで悩んでいたら練習するのもあり位に考えましょう。
まとめ
今回はドライバーで曲げないコツについてお伝えしました。
ドライバーが曲がらない事がストレートボールを打つ事ではありません。
いかに曲がりをコントロールして打ちたい場所に打てるかが曲げないコツです。
初心者はまず持ち球を決めてその持ち球のコントロールを磨けばおのずとドライバーが上手くなるでしょう。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール
-
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。
最新の投稿
- スタッフブログ2024.06.23ランニングアプローチはラフからでも使えるのか?
- スタッフブログ2024.06.17ロングアイアンが引っかかる人。治すコツを紹介
- スタッフブログ2024.06.10アプローチウェッジでバンカーを簡単に出す方法
- スタッフブログ2024.06.03ウェッジでのボール位置について説明します