ハイエストゴルフ – Highest Golf –

日本トップクラスのレッスンプロの学びを発信する、ゴルフ情報ポータルサイト

  • お問い合わせ
  • ブログBlog
    • 吉田直樹のLPスイング理論
    • 森守洋の永久不変のゴルフ理論
    • 大本研太郎のグラビティメソッド
    • 坂田信弘のスウィングスピード進化論
    • 日本プロドラコン協会 飛ばしの極意
    • スタッフブログ
  • イベントEVENT
  • 関連記事NEWS
  • 取扱商品product
  • 当サイトについてabout_us

2022.11.27 Blog ズッキー

アプローチは素振りでクラブの重さを感じよう。練習方法も紹介

アプローチさえ良ければすぐにスコアアップするのに苦手で上手く打てない。 このような人は上級者でも数多くいます。 アプローチが苦手な人は大抵素振りでわかります。 リズムが悪かったり、腕だけで当てに行ったり。 こんな人におす…

2022.11.20 スタッフブログ 風TARO

ゴルフ用語ルースインペディメントとは?

ゴルフは、もともと英国で発祥したものですからゴルフ用語には英語が多く、日本人にはなじみの薄い英語の場合には、意味が分かりにくいものもあります。 その中でも、わかりにくいゴルフ用語の一つが“ルースインペディメント”です。 …

2022.11.20 スタッフブログ ズッキー

カート道に止まったボールはどうすれば良いの?ゴルフルールを解説

カート道の上にボールが止まったけれどどうすれば良いのかわからない。 カート道に止まったボールはどうするのが正解なのか? 適当に横にずらしているけど正式なゴルフルールを知っている人はそこまで多くいない印象です。 競技やコン…

2022.11.13 スタッフブログ 風TARO

初心者には難しい!?高く上げるアプローチの打ち方

アプローチは、なるべく簡単な方法を選択すべき、という鉄則があります。 しかし、ラウンド中には、どうしても難しいアプローチを選択せざるをえないシチュエーションがあります。 なかでも初心者の多くが苦手とするアプローチが、高く…

アイアンのフェースの向きとゴルフボール

2022.11.12 スタッフブログ ズッキー

アイアンの最下点はどこ?最適な練習方法とは?

突然ですがあなたに問題です。アイアンを打つ場合の最下点はどこになるでしょうか?   ①ボールの手前 ②ボールの真下 ③ボールの先   正解は③ボールの先です。 アイアンはダウンブローに打つのでボールに…

グリーン手前にあるボール

2022.11.06 スタッフブログ 風TARO

初心者のためのゴルフボール選び方

ゴルフをするには、ゴルフボールが必要です。 しかし、ゴルフボールは多くの種類が発売されていて、当然、見た目は似ていますから、ゴルフを始めたばかりの初心者にとっては、自分に適したボールを選ぶことは難しいものです。 今回は、…

アイアンとゴルフボール

2022.11.06 スタッフブログ ズッキー

アイアンをわざとハーフトップの練習をしてスコアアップしよう

アイアンのダフリが無くなればスコアアップしそうなのにいつもダフる。 このように悩んでいるアマチュアは多いものです。 アイアンは狙ったところに飛ばすクラブ。 毎回ダフっていては狙ったところに打つことができません。 アイアン…

2022.10.30 スタッフブログ 風TARO

バンカーレーキについてのルールとマナー

バンカーには、バンカーレーキが置いてあります。 バンカーショットをした後は、自分の足跡やショット跡をレーキできれいにならすことがプレーする上でのマナーです。 このバンカーレーキについても、知っておくべきルールがあります。…

2022.10.30 スタッフブログ ズッキー

ゴルフでセカンドOBの時のルール説明。ルール改正の変更点も紹介

ゴルフのOB。 出ないことが1番ですが、そうは思っていてもOBになることはあります。 突然ですがここで質問です。 OBのペナルティは何罰打でしょうか? ティーショットが上手くフェアウェイに飛んでいき、次のショットがOBの…

2022.10.23 スタッフブログ 風TARO

初心者におすすめの左足上がりのアプローチの打ち方

砲台グリーン近くからのアプローチは左足上がりになることが多く、ラウンド中のアプローチのシチュエーションでは左足上りであることが多くなります。 頻度の多い左足上がりのアプローチが得意になると、スコアアップにも繋がるのですが…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 77
  • >

WooFoods初回30%OFFクーポン配布中

人気の記事

  • アイアンでフェードボールを打つメリット。練習方法も紹介
  • アマチュアゴルファー560名のデータから判明した目標飛距離を達成する数値とギア
  • ドライバーでティーショットを打とうとするゴルファー ドライバーの練習量とアイアンの練習量を同じにしない方が良い理由
  • 林間コースのゴルフ場 【ゴルフルール】アンプレヤブルをわかりやすく解説
  • ドライバーの飛距離アップのためのハンドアップで構えるアドレスとは
吉田直樹 LPスイング理論

kuwata

kuwata

kuwata

kuwata

kuwata

kuwata
Follow @HighestGolf Tweets by HighestGolf
Real Style ゴルフ事務局

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

©Copyright2023 ハイエストゴルフ – Highest Golf –.All Rights Reserved.