飛距離というと、
ドライバーを想像される方も多いと思います。
アイアンの飛距離が伸びてくると、
ショートコースのティショットをアイアンで打てたり、
いつもならセカンドやアプローチが届かなかった距離が、
アイアンの番手を下げても狙えるようになると、
落としたかったポジションに止めやすく、
グリーンオンしたと思ったのに、
ラフに転がり落ちてもう一回アプローチ、
というようなことも少なくなります。
それではアイアンの飛距離アップ方法について、
紹介していきます。
目次
1.アイアンも同じ!まずはヘッドスピードをあげよう
2.自分のスインングタイプを知ろう
3.ダフらないためのアドレスを作ろう
4.アイアンの適正ロフトで構えよう!
5.まとめ
アイアンも同じ!まずはヘッドスピードをあげよう
今までにドライバーの飛距離の伸ばすために、
ヘッドスピードをあげましょう!とお伝えしてきました。
アイアンでも同じように、飛距離を伸ばすためには、
まず「ヘッドスピード」をあげることが重要になってきます!
ドライバーもアイアンも「ショット」と言われる
しっかり振ることについての原理・原則は同じものになるので、
ヘッドスピードを上げるための原理・原則は、以前の記事をご覧ください!
自分のスインングタイプを知ろう
JPDAが行う飛距離アップレッスンの中に、
「神経言語プログラム」というものがあります。
簡単にいうと、
インパクトの瞬間に「擬音」を連想しながら振ることです。
ここでの擬音は大きく二つに分かれます。
1つ目は、速い速度を連想できる「スピード系」(例:シュッ / ヒュッなど)
2つ目は、物を破壊することを連想する「パンチ系」(例:ドン / バンなど)
インパクトの瞬間に、
それぞれの擬音を心の中で強く唱えながら振ってみてください。
※可能であれば、
「飛ばし屋が意識しているスイングリズムの取り方」を参考に、
スイングリズムと連動させて、
計測器でヘッドスピードを測りながら振ってください。
リズムと言葉を組み合わせて、
一番速い速度で振れることができる組み合わせを探してください。
言葉によるスイングタイプがわかったら、
あなたがショットを行う際のベースのスイングが見えてきます。
「スピード系」に当てはまる方は、
スインガー系(ボールを運ぶように打つタイプ)
「パンチ系」に当てはまる方は、
ヒッター系(パンチショットなどボールを潰すように打つタイプ)
上記に当てはまりますので、
自分のベースとなるスイングを選定しましょう。
ダフらないためのアドレスを作ろう
アイアンで一番怖いミスは「ダフり」と言われる
インパクト前にクラブが地面に当たることです。
ラウンド中にダフリが出ると怖くなって、
しっかりと振ることができなくなったことがある経験はあると思います。
ダフリをなくすために重要なことは
「上体を上げて構えること」です。
ただ上体を上げると、
上体だけを沿って構えてしまいやすくなるので、
コツとしては「ボールを上から見下すこと」です。
ボールを見下すことによって、
アドレスの位置は高くすることができますので、
ダフリは減りやすくなります。
上体を上げることによって、
「トップ」が出る場合は、上体の位置を下げるのではなく、
上体の位置はそのままで、
さらにボールを打ち込むようなイメージで打ってみてください!
ボールを打ち込めるようになると、
ボールに縦回転の強いスピンが入りやすくなるので、
グリーンオンしたのに、ラフに転がり落ちて…
ということは減りやすくなります。
アイアンの適正ロフトで構えよう!
アイアンを構えるときに、目標方向に対して、
スコアラインの一番下の線を垂直にして構えていませんか?
もし、当てはまる場合は、しっかり打てていても、
本来出るべき飛距離をロスしている可能性が高いです!
もちろん、スコアラインと目標方向を垂直に構えることは重要ですが、
その状態だと、ただフェースが右を向いて、
結果的にロフトが寝て、7番アイアンで持っているのに、
8番もしくは9番アイアンのロフトで打っているのと同じになってしまいます。
ここで重要になるのは、「目標方向に対して、
トウ側・ヒール側のスコアラインの端の線を平行にすること」です。
そのように構えると、ボールをおへその前に構えたとして、
グリップする位置もおへその前に構えると、
フェースが左を向きすぎて、
このようなアドレスはしにくくなります。
アドレス時に左股関節の前くらいに、
グリップが来るようにして、
「ハンドファースト」のアドレスを作ることで、
適正ロフトで構えやすくなります。
まとめ
ショットで飛距離を伸ばすためには、
まずはヘッドスピードを上げることが重要です。
そして、無意識の状態で、
自分がしっかりと振ることができる状態を作りましょう!
※ツアーで活躍するトッププロでもミスはするので、
1打1打のミスに気分を左右されないことも重要です!
7番アイアンなら7番アイアンの適正ロフトでしっかりと打つことで、
1番手・2番手インパクトロフトでロスしていた
飛距離を取り戻せるようになるかもしれません。
どんな年齢・ヘッドスピード帯のゴルファーでも、
さらなる飛距離アップの願いは尽きません。
ご紹介させていただいたコツやポイントを参考にしていただき、
飛距離アップに繋がればと思っております。
いまよりも、5ヤード・10ヤードもしかしたらそれ以上の飛距離を伸ばして、
よりゴルフライフを楽しんでいただければと思います。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール
-
ゴルフ経験ゼロから飛ばすことの面白さにはまり、ドラコン競技に参戦からわずか1年で自身の公式最長飛距離を401yardまで伸ばすことに成功。
飛距離だけでなくベストスコアは72という上手さも兼ね備えている。第2回飛距離アップレッスン日本一決定戦で優勝するなど、
ドラコンプロとしてもトレーナーとしても好成績を残している。
最新の投稿
- 日本プロドラコン協会 飛ばしの極意2020.10.21ドラコンプロが教えるアイアンの飛距離アップ方法
- 日本プロドラコン協会 飛ばしの極意2020.10.06ドライバーでより遠くへ、より正確に飛ばす練習方法
- 日本プロドラコン協会 飛ばしの極意2020.10.02脱力スイングを正しく理解して飛距離アップ
- 日本プロドラコン協会 飛ばしの極意2020.09.25飛距離アップのポテンシャルを覚醒させよう