ゴルフコースでアプローチの距離感が合わない原因と練習方法

アプローチショットをしようとするゴルファー

アプローチの距離感が合わなくて困っている。
こんな悩みを抱えている人はいませんか?
ゴルフのスコアの6割は100ヤード以内のショットと言われています。
アプローチの距離感を磨けばスコアも良くなるはず。
そこで今回はアプローチの距離感を出す方法をお伝えします。
最後まで読めばあなたのアプローチは変わるかもしれません。

アプローチの距離感が合わない原因と改善方法

アプローチの距離感と言うと感覚で出すものと思っている人も多いでしょう。
確かにアプローチの距離感は感覚も重要です。
しかしそれ以前に打ち方が間違っていればいくら感覚が良くても距離感は合いません。
多くの人が間違えているのは距離感をインパクトの力加減で作ろうとしていることです。
例えばバックスイングをゆっくりにしてダウンスイングで一気に加速する。
もしくはインパクトで手首をこねて距離感を作ろうとする人。
このようなやり方は間違いです。
正しいやり方はリズムを一定にしてふり幅で距離感を作ります
スタンス幅を距離に応じて変えます。
距離が短ければスタンス幅も狭くして距離が長ければスタンス幅を広めにとります。
グリップの位置も同様。距離が短ければグリップを短く握り、距離が長ければグリップを長く持ちます。
ボールの位置は打ちたいボールによっても変わりますが基本は体の真ん中です。
このアドレスから手首をこねたりせず体の回転で左右対称に振ることができればフェース面も安定するので距離感が合ってきます

練習場でアプローチの距離感を磨く方法

ゴルフ練習場に行くと30ヤード50ヤードなどの標識があります。
この標識をねらって打つことで距離感が磨かれます。
最初は普通に打つだけで構いませんが、慣れてきたら打つときに目をつぶって打ってください。
もちろん打った後は目を開けてボールの行方を確認しましょう。
目をつぶることで、よりふり幅に集中できます
腰から腰なら30ヤード、肩から肩なら50ヤードのような自分なりの距離感ができてくればコースでも役立つはずです。

コースでの距離感の出し方

練習場で距離感を作ったらコースでも同じように振れば寄るはずです。
問題はどのように距離を把握するのか。
距離測定器を持っていれば距離測定器で測れば良いのですがそれでも問題はあります。
アプローチで大切なのは落としどころを見極め、狙った場所に打てるかどうかです。
50ヤードから落し場所を見に行くのは現実的ではないのでピンを狙えばOKです。
30ヤード以内で時間があればグリーンまで歩測をしながら近づいてどこに落せば良いか見に行くと良いでしょう。
30ヤード以内なら落ちてからある程度転がるのが普通です。
どこに落せばピンに寄っていくのかイメージして落し場所まで打つのです。
これをやらずに毎回ピンまで打ってしまうと思う様に寄らないはずです。
慣れないうちは面倒に感じるかもしれませんが、ゴルフの上手い人はこのようなことをやっています。

アプローチの距離感の出し方まとめ

今回はアプローチの距離感の出し方をお伝えしました。
アプローチの距離感はインパクトの力加減ではなく、ふり幅で調整します。
リズムを一定にして体の回転で打てればふり幅で距離をコントロールできます。
練習場で距離感を身に付けたら次はコースです。
コースでは落し場所を設定して落し場所まで打つイメージでアプローチして下さい
このようなことを繰り返し行うことでアプローチの距離感が徐々に良くなってきますよ。
正確な距離を知るために歩測の練習もすると良いかもしれませんね。
アプローチの距離感が良くなればそれだけスコアも良くなるので頑張りましょう。

◆関連記事◆
アプローチ上達は打ちっぱなし練習場で○○するのがおすすめの理由を紹介

ミスショットになりにくいアプローチの打ち方と練習方法

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。