寒い冬でも、温かい服を着てゴルフは楽しむことができます。
しかし、コースのコンディションは夏場とは大きく違っているので、冬場になると特にアプローチが上手くできないという方が多いのではないでしょうか。
今回は、初心者におすすめしたい冬のアプローチをご紹介します。
冬のアプローチは難しい
冬になると、芝生が枯れてくるので、芝の密度が薄くなります。
夏場のフェアウェイでは、芝の上にボールが乗って地面から浮いた状態になっていたところも、冬になると芝が薄くなっているので、ボールと地面の隙間がなくなりクラブヘッドがボールの下に入りにくくなります。
また、冬になると寒さや乾燥などで地面が夏よりも固くなっているので、地面にクラブヘッドが跳ね返されやすく、少しのダフリでも大きなミスにつながることがあります。
特にボールコンタクトが正確にできない初心者にとっては、冬場のアプローチは難しいものなのです。
まずは、冬のアプローチは難しいということをしっかりと認識しましょう。
冬のアプローチは、まずはパターを使おう
冬場のアプローチでは、まずパターを使うことを考えましょう。
パターはインパクト後にボールが空中を飛ぶことなく、転がっていくので芝の影響を受けやすく、夏の元気な芝の上では、転がり方に与える影響が大きく、距離のイメージがでにくいのですが、冬に芝が枯れて薄くなると、フェアウェイでもボールは転がりやすくなっていますから、グリーンの転がりと、さほど変わらず転がってくれます。
また、夏場には転がりに大きな影響がある逆目のライでも、枯れた芝ではさほど影響がないことが多いので、イメージどおり転がってくれます。
グリーンエッジから10ヤードあっても、問題なくパターで転がしていける場合もありますから、アプローチをする場合には、まずはパターで寄せられないかを考えましょう。
パターはボールコンタクトの大きなミスが起こりにくく、初心者でもピンに寄せられる確率は高くなります。
ランニングアプローチで寄せる
転がりに影響が大きそうなラフなど、パターでは距離感のイメージが出ない場合は、ロフトの小さな8~9番アイアンなどでランニングアプローチを試みましょう。
8~9番アイアンでも、インパクト後にボールは少し空中を飛びますから、芝の影響の計算が少なくて済み、距離感を出しやすくなります。
慣れないうちは、予想以上に転がることが多く、グリーンオーバーするミスもあるので、練習をして、自分のキャリーとランの比率のイメージを持っておきましょう。
ロフトの大きなSWなどではボールコンタクトに正確性が求められるので、ロフトの小さなアイアンでは、ボールコンタクトのミスは少なくなるのでおすすめです。
初心者におすすめのランニングアプローチの打ち方
低い弾道で転がそうとするなら、ボールをいつもより右に置いて、ハンドファーストに構えて打つべきという話を聞くことが多いと思います。
しかし、この打ち方は、上級者なら、正確にボールコンタクトする技術があるので、うまくいきますが、初心者にとっては、ヘッドが鋭角に入りやすく、チャックリしてボールが飛ばなかったといったミスになりやすいデメリットがあります。
そこで初心者におすすめなのが、パターと同じ打ち方をすることです。
ボールは体の真ん中に置き、両足は固定して動かさずに、クラブを吊るように構えたら、ソールを地面に滑らすように、振り子のように肩の回転でクラブを動かすことで、大きなミスにはなりません。
まとめ
冬の難しいライでのアプローチは、初心者にとっては大きなミスをする危険性をはらんでいます。
初心者のうちは、あまり欲張ってベタピンを狙わずに、ワンピン以内に乗ればOKと考えて転がしのアプローチを使っていきましょう。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール
- ゴルフ歴20年のおやじゴルファーです。ゴルフの道を究めるべく、日々ゴルフの研究に励んでいます。アマチュアゴルファーの視点から、わかりやすくタメになる記事をお届けしたいと思います。
最新の投稿
- スタッフブログ2024.06.23メンタルの強さの証明、バウンスバックとは?
- スタッフブログ2024.06.16アプローチで距離感をだすコツは足の意識
- スタッフブログ2024.06.09空振りと素振りの違いを理解しよう
- スタッフブログ2024.06.02ヘッドの重さを感じる打ち方で飛距離アップを目指そう!