ドライバーの方向性が良くなるコントロールショットの練習方法

ティーアップされたボールとドライバー

ドライバーの方向性を良くしたい
こう考えているのであればドライバーのコントロールショットの練習がおすすめです。
練習場でやっている人がいないから何となくみんなと同じようにフルスイングばかりしている人が多いと思いますがコントロールショットを覚えることでゴルフは上達します。
今回はドライバーのコントロールショットについてお伝えしていきます。
この記事を読めばコントロールショットの重要性がわかります。
記事を参考にして次回の練習から取り入れてみてください。

ドライバーで小さいスイングをしてみよう

アイアンでハーフスイングの練習はしても、ドライバーでハーフスイングの練習をする人は多くありません。
ですが考えみてください。
方向性を良くしたいのであればフルスイングのような大きな振りよりもハーフスイングのような小さい振りの方が真っ直ぐ行くはずです。
球の曲がりは振っていく軌道とインパクトの時のフェースの向きによって決まります。
あなたがフルスイングをしても、しっかりスイング軌道とフェースの向きを認識出来るのであればフルスイングでも構いません。
それが出来ていないから方向性で悩んでいるはずです。
小さい振りであればフルスイングに比べ意識しやすいのです。
極端に言えばドライバーでパターの振り幅で打つとフェース面もスイング軌道も正しくなる人がほとんどです。
普段極端なアウトサイドインでフェースが開いてスライスを打っている人でも、パターの振り幅で同じようになる人はいません。
球を真っ直ぐに飛ばしたいのであればアイアンでもドライバーでも小さい振りから練習することをおすすめします。

ドライバーでコントロールショットできるようしよう

ドライバーで小さい振りを練習するのはスイングをよくする以外にも距離を合わせられるメリットがあります。
ゴルフコースは広いホールもあれば狭いホールもあります。広いホールであればフルスイングで思いっきり打っても問題ありませんが、狭いホールだと方向性が大切ですよね?
それに加えてドッグレッグのホールで220ヤード以上飛ぶと突き抜けるような場面だと思い切り振れないかも知れません。
そんな時はドライバーのコントロールショットが有効です。
いつもフルスイングしかしていない人は距離を抑えようとすると体が緩み過ぎたり、思ったより距離が落ちなかったりすることが多くあります。
これはスイングの振り幅を変えずにスイングスピードで調整しようとすると起こります。
スイングスピードを落そうとするあまり体の力が抜けて方向性が定まらなかったり、ゆっくり振っているつもりでも実際は普段とヘッドスピードが変わらないとこのようなことになるのです。
ドライバーに限らず距離をコントロールするのに大切なことは振るスピードを変えずに振り幅だけを変えて調節することです。
例えばフルスイングで230ヤード飛ぶのであればスリークォーターで210ヤード、ハーフスイングで190ヤードといった感じです。
プロはティーショットで3Wを使ったりもしますが、アマチュアの場合ヘッドの大きなドライバーの方が当たりやすいので3Wでティーショットに不安のある人はドライバーで距離をコントロールするのがおすすめです。

まとめ

今回はドライバーでコントロールショットすることについてお伝えしました。スイングを良くしようと思ったら小さい振りがおすすめです。
ドライバーが苦手な人は多くいますが苦手なのに小さい振りで練習する人はほとんどいません。
狭いホールで距離を打ち分ける為にもドライバーのコントロールショットを覚えましょう。
ドライバーのコントロールショットを覚えればコースの攻め方も変わってスコアが良くなると思いますよ。
やったことのない人は是非やってみてください。

◆関連記事◆
レッスンプロが伝授!ドライバーを曲げないコツ

ドライバーでより遠くへ、より正確に飛ばす練習方法

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。