初心者ゴルファーの強い味方?プレーイング4とは

ゴルフのルールやマナーは、いろいろあって覚えるのが大変ですが、特に初心者ゴルファーに覚えて欲しいのがプレーイング4のルールです。

初心者のうちは、このプレーイング4をしっかり利用してラウンドをすることで、楽しくプレーすることができますし、まわりの人に迷惑をかけずに済みます。

今回は、初心者の強い味方であるプレーイング4について解説したいと思います。

プレーイング4とは

プレーイング4とは「前進4打」や「プレ4」とも呼ばれ、ティーショットが OB になった時やロストボールになった時のローカルルールのことです。

正式なルールでは、ティーショットが OB になった時には、元の場所から打ち直す必要がありますが、ローカルルールとしてプレーイング4が設定されていれば、打ち直しをせずに、そのホールの途中にある特設ティーまで進み、そこから第4打として打つことができるというルールです。

あくまでも正式なルールではなく、ローカルルールなので、プロのトーナメントなどで使われることは基本的にありません。

プレーイング4が設定されているホール

ほとんどのゴルフ場ではプレーイング4のローカルルールが採用されていますが、すべてのホールで設定されているわけではなく、設定されているホールと、されていないホールがあります。

フェアウェイが相当に広くOBの可能性がほとんどないホールや、パー3のホールには、プレーイング4の設定がされてないことが多く、フェアウェイが狭くOBが浅いホールに設定されていることが多いです。

また、パー3のショートホールではプレーイング3というローカルルールが設定されているところもあります。

プレーイング4が設定されているホールは、ティーイングエリアにプレーイング4を示す看板が立ててあるか、コースガイドに明記してありますので、プレーの際には確認するようにしてください。

プレーイング4を打つ場所

プレーイング4は、アベレージゴルファーが2打目を打つだろうと想定される地点に特設ティーが設置されているので、そこから4打目として打つことになります。

特設ティーの場所には黄色い杭が左右に2つ刺さっているので、ティーイングエリアと同じように、2つの黄色い杭を結んだ線から、ホールに近づかない場所にボールを置いて打つことができます。

この時、ティーイングエリアと同じようにティーアップすることもできますし、地面にボールをそのまま置いて打つこともできます。

打つクラブはなんでも構わないので、ティーアップしてドライバーで打つことも可能です。

初心者ゴルファーの味方プレーイング4

プレーイング4は初心者ゴルファーにとってはありがたいルールです。

特に、OBが浅い狭いホールでは、ドライバーのコントロールが効かない初心者は、何度打ち直してもOBで、5回連続OBを打ってしまった、ということも珍しくありません。

5回のティーショットがOBだと、そこで10打たたいていることになりますから、スコアへの影響も大きく、ボールも5つなくしているわけですから、それだけで、その日のラウンドは楽しくなくなります。

また、なにより5回もOBを打つのを見せられて、待たされる同伴者に迷惑がかかりますし、場合によっては後ろの組を待たせてしまうこともあります。

同伴者への迷惑も考えて、プレーイング4のあるホールでOBやロストボールになりそうな場合は、必ずプレーイング4を使うようにしましょう。

まとめ

プレーイング4は、1日のラウンドを同伴者と楽しく過ごすためのローカルルールです。特に初心者が楽しく回ることができるよう配慮されたルールなので、プレーイング4が設定されているホールでは、OBになったらすぐに気持ちを切り替えて、プレーイング4を使って、プレーファーストを心掛けましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

風TARO
ゴルフ歴20年のおやじゴルファーです。ゴルフの道を究めるべく、日々ゴルフの研究に励んでいます。アマチュアゴルファーの視点から、わかりやすくタメになる記事をお届けしたいと思います。