ドライバーで思ったようにボールが上がらない。 このような悩みを抱えている人はいませんか? ドライバーでボールが上がらないと飛距離が出ません。 飛びの3要素である打ち出し角が高くなれば飛距離が伸びるので弾道を高くしたい人も…
ヘッドを走らせて高弾道で飛ばすドライバーショットの練習方法

ドライバーで思ったようにボールが上がらない。 このような悩みを抱えている人はいませんか? ドライバーでボールが上がらないと飛距離が出ません。 飛びの3要素である打ち出し角が高くなれば飛距離が伸びるので弾道を高くしたい人も…
ゴルフコースは広大でフェアウェイだけでなく、芝の長いラフ、プレー不可能なOBや池、そしてゴルフ初心者の天敵であるバンカーなど様々なものからできています。 ただまっすぐボールを飛ばすことが出来れば、なんのストレスもなくスイ…
アプローチの練習はどこでしていますか?アプローチで大切なことは距離感です。 庭でするのも良いですが、よほど大きな庭がないと長い距離のアプローチは打てません。 大きな庭が無い人におすすめなのがゴルフ練習場です。通称打ちっぱ…
この記事では2019年に行われたルール改正でも特に知っておいた方が良いことを書いていきたいと思います。 ゴルフのルール改正 2019年年初に、R&A(全英ゴルフ協会)とUSGA(全米ゴルフ協会)によりルールが大幅…
ボールをまっすぐ飛ばすためにはどうすればいいのでしょうか? ゴルフのショットで常にまっすぐ飛ばせれば、ゴルフの悩みの大半は解決されたといってもいいでしょう。 いろいろな要素がありますが、まっすぐ飛ばすための大きなポイント…
最近アイアンの飛距離が落ちてきたけれど原因が分からない。 このような悩みを抱えている人はいませんか? もしかしたら体が硬くなりアイアンが振り切れなくなっていることが原因かもしれません。 今回はアイアンで振り切る練習をしな…
皆さんはゴルフボールにこだわっていますか? ゴルフで使われるボールは国内外のメーカーから様々な性能やデザインのものが発売されています。 スピン系やディスタンス系などゴルフボールにはそれぞれ特徴があり、打感もゴルフボールに…
アイアンが飛ばなくて悩んでいる人はいませんか? ドライバーはそこそこ飛んでいるのにアイアンが飛ばない。 このような悩みはレッスンをしていてもよく聞きます。 一体原因は何でしょうか?先に結論を書くとインパクトでロフトが開い…
ハイエストゴルフの大津です。 今週、久しぶりに仕事関係の忘年会に参加しました。 コロナ禍でずっと開催されていませんでした。久しぶりのリアルな飲み会でしたが、やはり人と会って(密にならない範囲でしたが)話したり飲食したりす…
日本には2021年現、2000を超えるゴルフ場があり、全部のゴルフ場でプレーをしたことがある人はいないのではないでしょうか。 都道府県によってばらつきはありますが、ゴルフコースがないところは一つもありません。 当たり前で…