今回は120が切れると思っていたのに切れなかった。初心者の一番最初の目標が120を切る事です。 130はなんとなく切れたけれど、120は切れそうで切れない。こんな初心者は多くいます。 120であればある程度経験を積めば必…
超初心者必見!120を切れない人のためのスコアアップのコツ

今回は120が切れると思っていたのに切れなかった。初心者の一番最初の目標が120を切る事です。 130はなんとなく切れたけれど、120は切れそうで切れない。こんな初心者は多くいます。 120であればある程度経験を積めば必…
プロゴルファーの試合を見ているとロングホール、いわゆるパー5のホールはバーディーやイーグルのチャンスホールですよね。 いかにロングホールをいいスコアで回る事が出来るかがトーナメントの上位に行けるかと重要になってきます。 …
皆さんこんにちは! 本日はプレーや練習内容では無く、ゴルファーが入る(入った方が良い)保険についてです。 皆さんは、前の組に誤って打ち込んでしまいそうになったり、ドライバーで打ったボールが隣のコースに出たりして、ヒトやモ…
国内女子ゴルフツアーは先週、「スタンレー・レディース」が、静岡県の東名CCで行われました。 優勝したのは渋野日向子選手です。 渋野選手は最終日、首位と2打差の5位から出てましたが、6バーディー、2ボギーの68で回りました…
絶対に寄せるのは無理だと思っていた場所から高くフワッと上がってピンそばにピタッと止まるアプローチ。 マスターズチャンピオンのレフティ、フィルミケルソンが得意としていてテレビ中継で見たことのある人も多いかと思います。 ロブ…
100切りを目指す初心者ゴルファーにとって、キーポイントとなるのがアプローチです。 せっかくグリーンそばまで運んできたものの、そこからのアプローチで大きなミス。そこから、3打、4打とグリーンまわりを行ったり来たりして大叩…
「どんなゴルフボールがいいの?」 「スピン重視?飛距離重視?」 「ロストボールは使わない方がいい?」 ゴルフボールの種類はたくさんあり、ボールによって性能や強みが変わってきます。 この記事では、ゴルファーにとってこのボー…
ゴルフ場では年齢層が高めのゴルファーが多く、20代など若いプレーヤーがあまりいません。 ゴルフ場は敷居が高く、マナーが厳しく、行きにくいイメージがありませんか? 最近では若いプロゴルファーの活躍が増えてきてはいますが、観…
パットイズマネー。 ゴルフよく聞く言葉です。実際にゴルフのスコアの4割程はパターが占めています。 いくら300ヤード飛ばしてショットが良くてもパターが入らなければ良いスコアが出せません。 ゴルフが上手くなるのにパターが上…
ゴルフコースにて…一緒に回っているメンバーより少しでも前にボールが飛んでいたら気持ちがいいですよね。 また、ショートホールで誰よりも短いゴルフクラブで軽々とワンオンできれば、ドライバー以外の場面でも飛距離に注目されますね…