ロングホールでパーが取れないゴルファーのための攻略法

Par5ロングホールの看板

プロゴルファーの試合を見ているとロングホール、いわゆるパー5のホールはバーディーやイーグルのチャンスホールですよね。

いかにロングホールをいいスコアで回る事が出来るかがトーナメントの上位に行けるかと重要になってきます。

また、だいたい最終ホールがロングホールで、多くのドラマがあり見ていて盛り上がります。

プロゴルファーにとってはチャンスホールのロングホールですが、ゴルフ初心者の方にとっては難しいと感じるホールではないでしょうか。

今回はゴルフコースのロングホールの攻略法についてご紹介します。

距離を稼ぐよりもクラブ選択が重要

ロングホールはミドルホールやショートホールに比べて設定距離が長いのが特徴ですが、その距離がゴルフ初心者の皆さんを悩ませています

ホールの距離が長いという事はおのずとショットをする回数が増え、ショットをする回数が増えるという事はミスの可能性が増えるという事になります。

そのため、ロングホールに苦手意識を持つゴルファーが多く、ロングホールで二桁打数など大叩きをしてしまう原因になっています。

ロングホールだからと言って、ティショットやセカンドショットで飛距離を稼ごうと無駄に力を入れてスイングしてしまってはいませんか?

また、苦手なクラブを当たったら飛ぶかもしれないと曖昧な気持ちでショットを打ってはいませんか?

ロングホールこそ得意なクラブで、できるだけミスが少ないクラブを選択しましょう。

ドライバーを選択してミスしてしまい、OBになってしまったら次のショットは同じところから3打目になってしまいます。
7Iや9Iなど得意なクラブを選択してそこそこ飛んでくれたら、ティグラウンドより前の位置から2打目を打つことが出来ます。

ロングホールこそ、距離ではなく安定性を求めてプレーしていきましょう。

パーオンにこだわり過ぎない

基本的に、ロングホールでは的に、セカンドショットを打ちサードショットでグリーンオンを狙っていきますよね。

そのグリーンを狙っていくショットをどこから打つことが出来るかが重要で、できるだけ自分の得意な距離を残していきましょう。

ゴルフ上級者であればセカンドショットを、ゴルフ初心者であれば200yぐらいのショットを集中してスイングしてくださいね。

グリーンを狙うショットは実際にグリーンに乗らなくても、次のショットがパターで打てる範囲内に行けばナイスショットと考えてくださいね。

飛ばして攻めるのが最優先ではない

プロゴルファーであれば、飛距離が出たときにセカンドショットでグリーンを狙っていこうと思います。

彼らは賞金が掛かっていますし、そのショットで優勝できるかできないかが決まるのであれば、果敢に攻めていかなければなりません。

ただ、アマチュアゴルファーである皆さんはいかにいいスコアでラウンドできるかが重要になってくるため、無理なコースマネージメントはできるだけ控えましょう

ティショットが上手くいき、セカンドショットでグリーンが狙えそうな位置にいたとしても、一度冷静になって次のショットをいかに楽に打つこと出来るかを最優先してください

ただ、狙っていけないわけではないので、2オンを狙うと決めたら、思い切って邪念を振り払いスイングしてください。

まとめ

今回はゴルフコースの一つである、ロングホールの攻略法についてご紹介しました。

ゴルフ場にはミドルホール、ショートホール、そしてロングホールとそれぞれ別の特徴を持ったホールがあります。

どうしてもロングホールには苦手意識がついてきてしまうかもしれませんが、実際には18ホール中にたった4ホールしかありません。

ロングホールは苦しいと思わずに楽しむ気持ちでプレーしてくださいね。

◆関連記事◆
【ゴルフ】100を切るための考え方のポイント

初心者にも知ってほしい。コースマネジメントって何ですか?

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

川上 澪
川上 澪
大学からゴルフを始め、ベストスコア68。

ゴルフの魅力に取りつかれ、アマチュアゴルファー日本一を目指し中。現在子育て中でなかなかゴルフが出来ないママさんゴルファー。