サンドウェッジでアプローチはあり?練習方法も紹介

ウェッジとゴルフボール

あなたは普段アプローチは何のクラブを使用していますか?

転がしなら9番。

上げて止めるならアプローチウェッジ。

このような感じでアプローチの時に使うクラブを決めている人がほとんどだと思います。

しかし多くのプロゴルファーはサンドウェッジでアプローチしています。

なぜプロゴルファーはサンドウェッジでアプローチをする人が多いのか?

サンドウェッジでアプローチするメリットやデメリットは?

今回はこのような疑問に答えていきます。

サンドウェッジはバンカー限定のクラブじゃない。アプローチでも使用可能。

サンドウェッジはバンカーだけしか使わないと思っている人はいませんか?

名前がサンドウェッジなのでバンカー専用のクラブだと思っている人も多くいます。

実際バンカーの為に作られたクラブがサンドウェッジですが、バンカー専用ではなくアプローチとしても使用できます。

多くのプロゴルファーはアプローチはサンドウェッジでやっていることからもサンドウェッジのアプローチは効果的。

次はサンドウェッジでアプローチをするメリットとデメリットをお伝えしていきたいと思います。

サンドウェッジでアプローチをするメリット、デメリット

サンドウェッジでアプローチをするメリットはボールを止められることです。

一般的なクラブセッティングではサンドウェッジが一番ロフト角が大きいクラブです。

そのため正しくインパクトできれば球が上がりボールを止めることが出来ます。

ロフト角が大きいということは飛ばないのでその分振っていけます。

深いラフからのアプローチではヘッドスピードが遅いとラフの抵抗に負けます。

しかしヘッドスピードを速くすることでラフの抵抗を少なくできるので振れるサンドウェッジは効果的です。

それだけではありません。

サンドウェッジは一番スピンが掛かるクラブ。

インパクトで思ったより強く入ってもスピンが効いて止まってくれるのもメリット。

これがサンドウェッジ以外のクラブだと強く入った分だけ飛んで行ってしまいます。

プロがサンドウェッジを使う理由はグリーンが硬く速いので止める必要がある為です。

しかしサンドウェッジにはデメリットもあります。

サンドウェッジのデメリットは使いこなすことが難しいことです。

使いこなせれば球を高く上げたり、スピンを掛けたりできるのですがそれは打点が一定であることが条件。

サンドウェッジはもともとバンカーを簡単に出せるように設計されたクラブです。

具体的には他のクラブよりバウンスと呼ばれるソール部分が出っ張っているのが特徴。

そのため地面にクラブを置くとリーディングエッジが少し浮きます。

ハンドファーストでインパクトできなければすぐにトップのミスになるのがデメリット。

さらにロフト角が大きいためボールの下を潜るミスもあります。

ラフにボールが浮いているような状況ではボールの下を潜る通称「だるま落とし」になりやすいので技術のない人には難しいクラブと言えるかもしれません。

サンドウェッジでアプローチをする練習方法

サンドウェッジを打ちこなすためには正しいハンドファーストが必須です。

アドレスでは体重を左足にかけてグリップは左太もも内側の前。

アドレスの段階でハンドファーストの形を作っておきます。

インパクトも腕をリリースせずに回転で打つことができれば正しいハンドファーストになりサンドウェッジを打ちこなすことが出来ます。

何度もアプローチを練習することで打点が安定するので練習してみましょう。

まとめ

今回はサンドウェッジについてお伝えしました。

打点が一定にならないと使いこなすのが難しいサンドウェッジですが、使える様になるとボールを止めることができるクラブです。

最初は難しく感じるかもしれませんが、使える様になればアプローチのバリエーションを増やせますよ。

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。