
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
飛距離アップの要素である、
ヘッドスピードを速くすることは、
トレーニングを重ねて
筋力を増して行う中長期的な方法と、
すぐに改善できる、
超短期的な方法があります。
今回は超短期的な方法のご紹介。
ヘッドスピードを速くするには、
トップからインパクトまでに、
ヘッドを加速させなければなりません。
加速させるために必要なのは、
筋力で引っ張ることもありますが、
これは中長期的な方法です。
超短期的な方法は、
加速させるスタート地点を「高く」すること。
ゴルフボールを低い位置から落とすか、
高い位置から落とすか、
どちらが地面に到達するまでに、
速いスピードが出ていますか?
と聞かれると、
同じ大きさや重さであれば、
高い方から落とした方がスピードが出ますよね。
ヘッドスピードを速くするためには、
トップの位置も同じです。
高い方が同じようにスイングするのであれば、
スピードが上がります。
そこで今回は、
ヘッドの位置の確認方法について動画で紹介です。
クラブを持たないシャドースイングでも可能なので、
今すぐ再生ボタンを押して確認してください。
飛距離アップレッスン日本一決定戦2018優勝
小林プロのレッスンを収録したDVD
◇詳細は以下の画像をクリック◇
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール

- ハイエストゴルフ編集部
- 川手昇
最新の投稿
スタッフブログ2021.12.08間違っていませんか?ゴルフにおけるドロップの方法と注意点
スタッフブログ2021.10.09パターの特徴をタイプ(形・長さ)別に解説_初心者にはネオマレットがオススメな理由
スタッフブログ2021.09.07【ゴルフ】自分に合ったパターの選び方~ネック形状~
スタッフブログ2021.07.20左足上がりと左足下がりのアイアンショットの攻略法とは?