
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
森プロが解説する、
上級者とアベレージゴルファーの、
動作の違い。
腕、手首などの手関節を固定して、
フェースをボールに合わせているのが、
アマチュアゴルファー。
ボールを叩くように、
腕を積極的に振っているのが、
上級者のスイング。
もっと飛ばしたい、
強い球を打ちたいときも、
体を回すスピードを上げようと、
するのではなく、
腕を振る!
ボールに合わせている人、
ボールを叩いている人の、
動作の違いは一目瞭然で、
叩く動作のほうが、
クラブの特性に合った動作である。
ということも、
クラブの特性を知ることで、
わかってきます。
クラブの特性に合った動作ということは、
インパクトゾーンが長くなり、
的確にボールをとらえる確率が、
各段に上がる。
体を回す意識を捨てて、
腕を振りましょう。
第1弾より映像抜粋


ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール

- ハイエストゴルフ編集部
- 川手昇
最新の投稿
スタッフブログ2021.12.08間違っていませんか?ゴルフにおけるドロップの方法と注意点
スタッフブログ2021.10.09パターの特徴をタイプ(形・長さ)別に解説_初心者にはネオマレットがオススメな理由
スタッフブログ2021.09.07【ゴルフ】自分に合ったパターの選び方~ネック形状~
スタッフブログ2021.07.20左足上がりと左足下がりのアイアンショットの攻略法とは?