ゴルフをラウンドしていて、ナイスショットが出たのに、ボール跡であるディボットにはまってしまったことはありませんか?
逆にミスショットだったのに、結果オーライだったという事もありますよね。
確かに、いいショットを打つことが出来ればスコアもおのずとよくなりますが、ゴルフは運の要素があるスポーツです。
特に初心者の方は、バンカーに苦手意識を持っていませんか?
プロゴルファーは、ライが悪いラフから打つよりもバンカーの方がライがよさそうであったら、わざとバンカーに入れるプロゴルファーもいるほどです。
そこで、今回は初心者のためのバンカー克服法をご紹介します。
考え方を改める!
ゴルフ初心者の方がよくあるのが、バンカーに入れることは絶対にダメだと思っていることです。
確かに、バンカーから脱出できなかったり、ボールを直接打ってしまってホームランになってしまい、反対側のバンカーに入ってしまったりするミスがたくさんありますよね。
また、バンカーから寄せるのは至難の業だと思ってはいませんか?
その積み重ねで、バンカーが嫌いになってしまい苦手意識が出てしまいます。
バンカーに入ってしまったら、考える事はただ一つです。
「とにかく今いるバンカーから脱出する!」という事です。
トップしてしまっても、ホームランを打ってしまって反対側のバンカーに入ってしまっても、とにかく今いるバンカーから脱出できたので成功です。
ゴルフ初心者の方だと、普通にラウンドしていてうまくいく事の方が少ないですよね。
バンカーに限って、目標を高く持たないようにしましょう。
「バンカーから脱出できたからいいや」と思えたら、その積み重ねでバンカーの苦手意識がなくなり、ミスも減ってきますよ。
グリーン周りのバンカーの打ち方!
バンカーに入ってしまって一番のミスは、ボールが出ない事です。
バンカーからホームランしてしまう事を意識しすぎて、スイングの途中で力を緩めてしまってはいませんか?
バンカーでは、常にフルスイングすることを意識してください。
次にスタンスについてご紹介します。
- 左足を少し引いて足の先を開く
- クラブのフェイスをこれ以上開けないと思うほど開く
- ゴルフボールをバレーボールほどの大きさだと思って打つ
- ボールに対して右上からクラブを持ってくる
この4点を注意してもらえれば、必ずバンカーから脱出することが出来ます。
クラブのフェイスは砂では滑ってくれるので、かなり開いたとしてもボールの下に潜り込んでくれます。
また、ゴルフボールをバレーボールほどの大きさと思う事によって、ボールの手前からクラブを入れることが出来るようになり、トップするミスを減らせることが出来ます。
後は、先ほど述べたように、思いっきりスイングするだけです。
飛距離を変えたい場合は、スイング幅で替えるのではなく、グリップを短く持ったりして長さで調節してみてくださいね。
フェアウェイバンカーの打ち方!
- ホールの途中にあるフェアウェイバンカー
- グリーン周りにあるバンカー
との違いは、トップした方がいいという事です。
トップしたミスであれば、ボールは転がってバンカーから出てくれるので、そこまでのミスにはなりません。
また、大きめのクラブでハーフスイングすることによって、ボールを捉えやすくなります。
バンカーからグリーンに乗せてやると思わず、フェアウェイバンカーからも脱出できたら成功と、気持ちを楽にして打ってくださいね。
まとめ
コースにあるバンカーをハザードの一種のため、どうしても意識してしまい、ミスが多くなってしまいます。
また、クラブのフェイスを地面に付けることが出来ない事も、ミスが多い原因の一つですよね。
バンカーでは、思い切りが大事になってきます。
迷わずしっかりとクラブを振り切ることを意識して、バンカーから脱出してくださいね。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール
-
大学からゴルフを始め、ベストスコア68。
ゴルフの魅力に取りつかれ、アマチュアゴルファー日本一を目指し中。現在子育て中でなかなかゴルフが出来ないママさんゴルファー。
最新の投稿
- スタッフブログ2021.12.30初心者はアンプレヤブルを上手く使って大叩きを回避
- スタッフブログ2021.12.25【ルール】ラウンド中に間違えて人のボールを打つ誤球してしまったらどうなる?
- スタッフブログ2021.12.22ゴルフルールのワンペナとは、何打罰になるの
- スタッフブログ2021.12.19ラウンド中にボールが見つからない!ロストボールの正しい対処法