【ドライバー】ミート率を上げるならハーフスイング練習がおすすめ

ティーショットをドライバーで打つ場面

ドライバー当たっていますか?
ゴルフの魅力は色々ありますが豪快なドライバーショットを打てると気持ちが良いものです。
全てのスポーツの中でゴルフほど球を遠くに飛ばすスポーツはありません。
野球のホームランは130mほどですがゴルフの飛距離はその倍以上飛ぶことも珍しくありません。
そんな遠くに飛ばせるドライバーでも当たらなければ宝の持ち腐れです。
今回はドライバーのミート率を上げるためのハーフスイングについてお伝えします。

アイアンは当たるのにドライバーが当たらない原因

多くのアマチュアはアイアンは当たるのにドライバーが当たらないことで悩んでいます。
色々原因はあるのですが、その中で最も多い原因が球に当てにいくため上から叩きつけてしまうことにあります。
アイアンとドライバーのスイングは同じと聞いたことのある人は多いと思います。
確かに基本的には同じなのですがボールの位置や前傾角度、クラブの長さなどが違うため全く同じという訳ではありません。
アイアンは上からダウンブローに打つのが正しい打ち方ですが、これをドライバーでやってしまうと飛距離が落ちるばかりか球の曲がる原因になります。
上から叩きつけるとクラブの軌道がアウトサイドインになりやすく、フェースが真っすぐ当たるとロフトが立つため球が上がらなくなります。
ドライバーでは入射角が緩やかになります。ボールの位置が左にあるので上から叩くのではなく横から払うようにして打つのが正解です。

ミート率を高くするならハーフスイングのような小さいショットがおすすめ

上から叩く人は始動でコックを入れてすぐにヘッドを持ち上げます。
これではバックスイングの肩の入りが浅くなり上から叩きつける形になってしまいます。
入射角を緩やかにしたいので始動を手先で上げないようにして体との一体感で上げるようにするのが正解です。
フルスイングで直すのは難しいので小さい振りから振り子のように振るのがおすすめです。
まず普段と同じように構えます。
ボールの位置は左踵延長線上。
背筋を伸ばしたら背中を使ってクラブを上げていきます。
アドレスでできた上半身の形を変えずに右向け右をする感じで腕は使わないようにして下さい。
初めはクラブが腰から腰のような小さい振りで完全に体の回転だけで打てるようにしていきます
軸がずれなければボールが左踵延長線上にあるので横から払う形となります。
この状態で球が真っすぐ飛ぶようになったら少しずつスイングを大きくしていきましょう。
腕の力が抜けていれば回転を大きくするとクラブヘッドの重さで右肘が軽く曲がり手首も勝手にコックされるはずです。
左腕が平行のハーフスイングでも同じようにボールが真っすぐ飛ぶようになればフルスイングをしても球は真っすぐ飛ぶはずです。
この練習で一番のポイントは軸を保ったまま回転することです。
アドレスがしっかりできていればセンター軸を保って回転することで横から払うようになりミート率は向上します。
反対に少しでも飛ばそうと腕に力が入ると上から叩きつける原因となるので注意が必要です。
上半身の力を抜いて腕は体について振られるだけのようなイメージを持つと良いでしょう。

まとめ

今回はミート率を上げるためにドライバーのハーフスイングをおすすめしました。
ドライバーをアイアンと同じように上から叩くと飛距離が出ないだけでなく球の曲がる原因となります
今回お伝えしたように小さい振りから練習することで正しい動きを覚えられます。
もしドライバーのミート率が悪くて悩んでいるのであれば小さい振りから練習してみてはいかがでしょうか?

◆関連記事◆
ミート率と飛距離が上がる素振りのイロハ

ボールのミート率を上げてスコアアップさせる方法

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。