飛距離も方向性も良くなるアイアンショットのミート率を上げる練習方法

アイアンショットの練習をするゴルファー

アイアンは狙った距離を打てていますか?
ゴルフは狙った場所に打って少ない打数を競う競技です。
アイアンが思うように打てないと良いスコアは望めません。
左右に曲がったり、距離感が合わないとピンに寄せることは難しくなります。
ドライバーはある程度曲がっても、飛んだほうが良いかもしれませんが、アイアンは違います。
アイアンは狙った場所に打てなくてはならないのです。
アイアンで狙った場所に飛ばすにはミート率が重要。
今回はアイアンのミート率の高め方をお伝えします。
この記事を読めば今まで以上にアイアンの精度が良くなりますよ。

アイアンはミート率が大切なので振り回す必要はない

ミート率とはボール初速をヘッドスピードで割った数値です。
芯に当たればミート率が良くなり、芯を外すとミート率が悪くなると考えてください。
アイアンでミート率を高めるコツ。一言で言えばバランス良く振ることです。
プロゴルファーを見るとわかりますが、打った後バランス良く立っています。
しかし、多くのアマチュアは打った後よろけるくらい振り回しています。
これではアイアンのミート率は良くなりません。
ミート率を上げるためには芯に当てなくてはならず、そのためには軸がずれてはいけないのです。
ミート率が悪い人は振りすぎていることが多いのですが、振りすぎるといくつか悪いことがあります。
・軸がずれる
・オーバースイングになる
・手打ちになる
他にも色々ありますが、この3点が良く起きる悪い動きです。
振りすぎる人は軸が前後左右に動きやすいです。
振りすぎていても毎回同じように振れるのであればミート率は良いのですが、プロでもなかなかそうはいきません。
振りすぎるとバックスイングで腕が上がりすぎ、オーバースイングになる人が大半です。
腕を落ち上げると前傾角度が起き上がりミート率が悪くなるのです。

アイアンでミート率を上げる練習方法

悪い動きはなんとなく理解できたと思います。
自分がフェースのどこにボールが当たっているか知っておいた方が良いので簡単に知る方法をお伝えします。
それは打点シールを張ること。ゴルフショップに売っているフェースのどこにボールが当たっているのかわかるシールです。
シールを貼れば自分がどこに当たっているのか分かります。
ヒールに当たっていればアウトサイドインの軌道ですし、トゥ側で当たっていればインサイドアウトの軌道です。
フェースの下に当たっていれば前傾角度が起き上がっていると分かります。
それではどうすればミート率を上げられるのでしょうか?
芯に当てるためには構えた位置にクラブを戻す必要があります。
そのためまずは正しいアドレスを身に付けましょう。
正しいアドレスが身についたらフルスイングをせずにまずは小さい振りから芯に当たるように振ります。
芯に当たるように振ると言ってもアドレスが決まっていればそのままバランスを崩さないように振れば芯に当たるはずです。
この時に腕で合わせてはいけません。軸の回転に腕が勝手に振られるようにするのがポイントです。
この動きで芯に当たるように出来たら回転を大きくすればフルスイングになります。

まとめ

今回はアイアンのミート率の高め方をお伝えしました。
ミート率が悪くなる原因は大きく言えばバランスを崩すほど振るためです。
ミート率を良くしたいのであればバランス良く振る感覚をつかむこと。
そのためには正しいアドレスをして腕の力を抜き回転だけで振ることです。
ミート率が高くなればアイアンの飛距離が一定になり狙った場所に運びやすくなります。
スコアアップには絶対に必要なことなので普段の練習からバランス良く振れるようにしていきましょう。

◆関連記事◆
飛距離もミート率もアップするアイアンショットの右手の使い方

ドライバーのミート率が悪い人の特徴と改善するための練習方法

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

カール
カール
アマチュアゴルフ歴 30年 ベストスコア 72
ゴルフプレーと共に、昔プレーしていたラグビーの観戦をこよなく愛する 普通のサラリーマン。