アイアンのダウンスイングの練習は連続素振りがおすすめ。

アイアンとゴルフボール

プロのような綺麗なスイングに憧れる人は多いと思います。

綺麗なスイングにするためには、正しいアドレス、トップからダウンスイング、フォローからフィニッシュとやることは多い。

その中でも特にダウンスイングは球筋に影響を与える重要なパーツです。

上げ方が変でもダウンスイングを良い位置に降ろすことが出来れば良い球を打つことは可能。

今回はどうすれば正しいダウンスイングができるのかお伝えしていきます。

先に答えをお伝えすると、連続素振りをするだけで正しいダウンスイングが身に付きます。

それでは気になる人は最後までお付き合い下さい。

アイアンで正しいダウンスイングにするためには?

プロのようにアイアンを打ちたいと思っていても、プロがどのように打っているのか分からなければプロのような球を打つことはできません。

プロのスイングと言っても様々な形があります。

しかしダウンスイングだけを見てみればほとんど似たような形になっているのが事実。

アイアンで正しいダウンスイングにするためにはいくつか条件があります。

その条件とは

 

・腕からではなく、体が先行

・正しいスイングプレーンで降りている

・その場で回転が出来ている

 

この3つが条件です。

1つずつ説明していきます。

腕からではなく、体が先行

正しいダウンスイングでは腕から始動せずに必ず体から始動します。

これは絶対条件。

プロで腕から始動している人などいません。

腕から始動すると体の捻転が使えず飛距離が出ません。

そればかりか、腕から始動すると体の回転が遅れ軸が右に倒れてしゃくりあげる動きになります。

体で始動する事ができれば、軸を保ったまま手とクラブの角度が保たれます。

いわゆるタメと言われる動き。

タメが出来ればそこから更に加速させることが出来て飛距離アップに繋がります。

正しいスイングプレーンで降りている

スイングプレーンとは振っていく軌道のこと。

スイングプレーンが安定すると球筋も安定してきます。

そのためプロのスイングプレーンは皆似ています。

持ち球によって多少は変わりますが、ほとんど同じ所を同じ角度でクラブが降りてきているのです。

逆に球筋が安定しなかったり、球が大きく曲がる人はスイングプレーンが乱れています。

このような人はスイングプレーンを安定させることで、球の曲がりを抑えられてスコアアップが望めます。

その場で回転が出来ている

プロのような上級者は軸が安定していてダウンスイングではその場で回転しています。

軸を安定させてその場で回転することで同じ場所で速く振ることができるのです。

その一方、ゴルフがあまり上手くない人は軸が安定せず、その場で回転が上手く出来ない印象です。

体重が左右に動くとダフりやトップの原因になります。

仮に元に戻せたとしても必要以上の体重移動は体の回転の妨げとなり回転を速くすることができません。

アイアンのダウンスイングを覚えるのは連続素振りがおすすめ

アイアンで正しいダウンスイングをする条件をお伝えしましたが、その3つを全て良くする練習があります。

それは連続素振り。

バックスイングを肩の高さまで上げてフィニッシュも肩の高さまでにします。

通常のショットではフィニッシュで止まります。

連続素振りではフィニッシュで止めずにそのままトップまで上げ、その動作を繰り返します。

連続で動かすので体から動かさないとリズムよく振ることができません。

腕の力で戻せないのでスイングプレーンも安定します。

左右に動きながらでは連続で振れないので軸も安定してきます。

良い所ばかりの練習なので連続素振りを練習に取り入れましょう。

まとめ

今回は正しいダウンスイングの条件と、おすすめの練習法、連続素振りを紹介しました。

正しいダウンスイングができれば球は曲がらず、飛距離も出ます。

今回お伝えした連続素振りを多くやってレベルアップをしていきましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。