グリーンの速さとは?スティンプメーターって何?

きれいに整備されたグリーンは美しく、ボールがよく転がり、気持ちのよいパッティングが楽しめます。

このボールの転がりは、ゴルフ場や整備の状況によって変わってくるもので、グリーンが速いとか遅いとかという表現がされます。

グリーンを構成する芝は生き物ですから、日々、天候や季節によって変化するものです。

この常に変化するグリーンの速さを把握してプレーすることは、パットを成功させるためには重要なポイントとなります。

今回は、グリーンの速さについて解説します。

グリーンの速さはスティンプメーターで測る

ゴルフ場に行くと、キャディマスター室の前などに「本日のグリーン〇フィート」というグリーンの速さが表示してあるのを見かけることがあると思います。

この「〇フィート」というのは、スティンプメーターによって測定されたグリーンの速さを示すものです。

スティンプメーターといわれるとレーザーなどで測定する精密機械をイメージされる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は単なるボールが転がる溝があるアルミの棒です。

スティンプメーターは本体が3フィートのアルミ棒で、ボールを置くための穴が一つ空いています。

スティンプメーターによる速さの測定方法

まずグリーン上のなるべく平らな場所を選んで、グリーン上に置いたスティンプメーター穴にボールをのせたら、ゆっくりと傾けていきます。

ある程度傾けたら、傾斜でボールが転がり始めますから、そのままグリーン上にボールが止まるまで自然に転がします。

正しく計測するためには、勢いがつかないように、ゆっくりと傾けて自然にボールを転がすことが大切です。

これを2~3回繰り返して、大体同じ場所に止まることを確認したら、スティンプメーターを使って転がった距離を測ります。

スティンプメーターは3フィートなので3本分転がったら9フィートとなり、3本と1/3本文なら10フィードとなります。

これを同じ場所で、4方向から測定して、その平均をグリーンのスピードとします。

ちなみに1フィートは30.48cmですから、9フィートの転がりは、約274cmで3m弱転がるイメージです・

グリーンの速さの目安

アマチュアがプレーするゴルフ場のグリーンの速さは8~9フィートが一般的です。

8フィート以下なら、アベレージゴルファーでも明らかに遅く感じると思います。

グリーンを早くするには、芝をきっちりと整備して短く刈り込む必要があり、整備も大変なので7.5フィード程度の遅い設定にしているゴルフ場も多くみられます。

また、アマチュアには遅いほうが簡単に感じるゴルファーが多く、遅いグリーンのほうが好まれる傾向もあります。

また、9.5フィート以上になると、アマチュアには相当早く感じて、距離感を合わすことが難しい速さで、パットには苦労することになります。

プロのトーナメントは超高速

プロのトーナメントでは、グリーンの速さは11~12フィートにもなり、マスターズなどでは14フィートほどのセッティングになることもあります。

アマチュアゴルファーでこの速さを経験したことのある方は少ないと思いますが、初めてプレーしたアマチュアはその想像以上の速さに驚くことでしょう。

「ガラスのグリーン」ともいわれるトーメント仕様の超高速グリーンは、パットの距離感もさることながら、アプローチの転がりの計算も格段に難しくなります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

グリーンの速さとその計測方法について、理解していただけましたか。

ゴルフ場に行ったら、ラウンド前にグリーンの速さを確認して、計測値を意識しながらプレーしてみてください。

そうすることによって、パッティングの距離感も磨かれていきます。

しかし、実際には、グリーンの傾斜や硬さ、雨などの影響によっては計測とは違った転がりをする場合もあるので注意しましょう。

 

 

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

風TARO
ゴルフ歴20年のおやじゴルファーです。ゴルフの道を究めるべく、日々ゴルフの研究に励んでいます。アマチュアゴルファーの視点から、わかりやすくタメになる記事をお届けしたいと思います。