ドライバーの方向性が安定しない、距離が出ない、力の入れ具合がわからない、といった悩みをかかえているゴルファーは多いのではないでしょうか。
そんなドライバーが上手く打てなくて悩んでいるゴルファーにご紹介したいのが、やわらかいシャフトを使った練習方法です。
やわらかいシャフトを使って練習するだけでドライバーが驚くほど上達することがあります。
今回はやわらかいシャフトを使った練習方法について解説します。
やわらかいシャフトを使うメリットとは?
やわらかいシャフトを使うゴルフ練習はどういった効果があるのでしょうか。そのメリットとしては以下があげられます。
- 打ち急ぎを防ぐ
- 手打ちを防ぐ
- シャフトのしなりを意識しやすい
やわらかいシャフトを使ってスイングすると、打ち急いで上半身が先に回転する動きをしてしまうことや、体全体を使ったスイング回転ができておらず、腕の動きだけで打とうとしてしまうと思うように振ることができません。
また、やわらかいシャフトは、よくしなりますので、スイング中のシャフトのしなりが感じやすく、シャフトのしなりを生かしながらヘッドスピードを上げる感覚も磨かれで、飛距離アップも期待できます。
やわらかいシャフトを使うことで、体全体でヘッドスピードをあげる感覚がつかみやすくなるのです。
やわらかいシャフトの練習道具
やわらかいシャフトは練習器具としてさまざまなものが発売されており、これらの専用練習器具の多くは実際に打つこともできるので、使いやすく効果も期待できます。
また、男性なら、女性用のシャフトのドライバーを使ってみるだけでも十分にやわらかく感じるはずなので、シャフトのしなりを十分に感じて練習できます。
クラブヘッドが付いていない素振り練習用のやわらかシャフトも販売されていて、素振りをするだけで効果が期待できますが、特別な練習器具を購入しなくても、ホースを使うことで、やわらかいシャフトの練習をすることができます。
方法は簡単で、ゴムホースを1mほどに切ったもので素振りをするだけで、程よいやわらかさを感じながら、体の正しい動きを感じる練習することができます。
やわらかシャフトの練習では飛ばそうとしない
そもそもドライバーは飛ばそうと思って、余計な力を入れてしまうと逆にヘッドスピードが上がらず飛距離が伸びません。
特にやわらかいシャフトで腕の力だけで速く振ろうとしても、ヘッドに力が加わらずデッドスピードが上がらないのですが、やわらかいシャフトを使うことで、間違った力を入れた時にヘッドが走らない感覚がよくわかります。
そもそも、やわらかいシャフトではヘッドスピードは上がりにくいので、飛ばそうという意識は捨てて、ヘッドスピードが最も上がる力の入れるタイミングを考えながら練習すると効果的です。
プロのスイングには力感がないように見えるのに、ヘッドスピードが速いのは、力を入れる部分とタイミングがよくわかっているからです。
やわらかいシャフトを使うことで、このプロの感覚が理解できるように練習しましょう。
おすすめの練習方法
実際に打てるクラブならば、やわらかいシャフトでボールを打つこともよいですが、やわらかいシャフトと普通のシャフトを交互に素振りすることもおすすめです。
やわらかいシャフトで2~3回素振りしてから、普通のシャフト2~3回素振りすることを繰り返すことや、やわらかいシャフトで素振りを繰り返して感覚がつかめたところで、普通のシャフトで1回ボールを打ってみるといった練習がおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
やわらかいシャフトでスイングしてみると、多くの気づきがあります。
スイングはシャフトをしならせることでヘッドスピードを上げるものだという感覚がつかめてくれば、ドライバーショットは安定して、飛距離アップも間違いありません。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール
- ゴルフ歴20年のおやじゴルファーです。ゴルフの道を究めるべく、日々ゴルフの研究に励んでいます。アマチュアゴルファーの視点から、わかりやすくタメになる記事をお届けしたいと思います。
最新の投稿
- スタッフブログ2024.06.23メンタルの強さの証明、バウンスバックとは?
- スタッフブログ2024.06.16アプローチで距離感をだすコツは足の意識
- スタッフブログ2024.06.09空振りと素振りの違いを理解しよう
- スタッフブログ2024.06.02ヘッドの重さを感じる打ち方で飛距離アップを目指そう!