夏ラフからのアプローチはどうする?

夏のアプローチはアマチュアにとって悩みの種だと思います。

夏のラフは芝が長く抵抗感が強いのが特徴。

ライを見極めて寄せることができればスコアアップできますが、打ち方を知らないと寄せるどころか脱出させることさえ苦労するかもしれません。

今回は夏ラフからのアプローチについてお伝えします。

この記事を読めば夏ラフでも寄せることができますよ。

夏ラフで大切なのはライの見極め

夏ラフで大切なのはライの見極めです。

夏ラフが苦手な人の多くは、ライの見極めができていません。

深く潜っているにも関わらず普段と同じ様な打ち方をしていると、上手く出すことができません。

ボールとカップまでの距離はもちろん大切ですが、ボールがある状況はとても大切です。

ラフと言っても芝の長さや密度、向き、どれくらいボールが沈んでいるかなど状況は様々です。

まずは、どのようなラフだと、どのようなミスになりやすいのか把握することが大切です。

夏ラフで発生しやすいミス

それでは具体的にどのようなミスになりやすいのか見ていきましょう。

まずは長いラフです。

長いラフは浮いている状況と沈んでいる状況で大きく変わってきます。

浮いていてボールが半分以上見えているのであれば、掃い打つようにしてボールを打てば、スピン量は少なくなりますが通常と同じように飛んでいくでしょう。

しかしラフに沈んでいると通常より大きく飛距離が落ちます。

密集しているラフほど飛距離の低下は起こると思ってください。

そのような場合は、ロフト角の開いたクラブで打って、すぐにラフから脱出する必要があります。

サンドウェッジを開いて構えて、グリップを緩ませずに振るのがポイントです。

クラブフェースを開いていると、ラフの抵抗で飛ばなくなるので緩まずに振っていきましょう。

ラフには向きがあります。

ピン方向に芝が倒れている順目のラフでは抜けが良いのが特徴です。

飛ばないと思って打ったつもりが、思いのほか飛んでいってしまうことがあります。

ピンと逆方向に芝が倒れている逆目のラフでは、クラブの抜けが悪いのが特徴です。

ボールの手前にリーディングエッジが入ると、全くと言って良いほど抜けません。

このような場合は、フェースを開き、リーディングエッジが刺さらないようにするのがポイントです。

抵抗はかなりあるので、ある程度大きく振っていきましょう。

夏場のラフに入った場合は基本的にランニングアプローチは無理だと思ってください。

できるとすれば、順目のラフに浮いていて、落下点が芝の短い場所やグリーン面になる場合だけです。

ラフではまず上に上げてラフの抵抗をなくすことが大切です。

ラフに入ったらロフト角の開いたクラブで打つのが基本となるので覚えておきましょう。

まとめ

夏ラフからのアプローチは状況判断が大切です。

どのくらいの抵抗があるのか素振りで確認して、抵抗を考えグリップの強さや振り幅を決めて下さい。

クラブフェースとボールの間に芝が挟まると、スピンは効かなくなり通常より転がります。

それを見越して落とし場所を決めましょう。

どうしても止めたい時はフェースを開き、振り幅を大きくすると高い球でボールを止めることができます。

雨などで湿っている場合は、晴れている時より抵抗は更に強くなるので、振り幅を大きくしないと同じ距離を打てないことも覚えておいてください。

夏ラフは考えることが多く、芝の抵抗も強いので苦手意識を持つ人が多いのが現状です。

しかし、夏ラフの打ち方を知っていないと夏のスコアアップを望めないので、今回お伝えしたことを思い出しながらコースを回りましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。