スイング動作を速くしたり、
より大きいパワーを出すために、
重心移動しながらスイングする。
主に、下半身の動かし方、
足の踏み込み方などで説明されますが、
下半身で重心移動できたとしても、
胸郭が動かないままでは、
ターゲットに対して後ろ側に、
体重が残ってしまい、
体が上下に動きやすくなり、
ダフリトップのミスが出る。
思ったように強い球が打てない。
といった悩みが消えません。
重心移動をコントロールできるようになれば、
スイングのパワーが増すだけでなく、
クラブコントロールに頼らずに、
低い球、高い球の打ち分けが出来るようになる。
上級者が安定したスイングを変えずに、
球筋をコントロールできるのも納得できます。
体の使い方を知れば、
ショットの幅を広げてくれます。
第3弾より映像抜粋
詳細は画像をクリック↓
