ドライバーのハーフショットで方向性を身に付けよう!

打ちっぱなし場で練習をするゴルファー

ドライバーが右へ左へと曲がって方向性が安定せず悩んでいるゴルファーは多いのではないでしょうか。

ドライバーは飛距離がでる分だけ曲がりも大きくなるので、方向性が安定するように練習することが大切ですが、ただやみくもに数を打てばいいわけではありません。

今回は、ドライバーの方向性を安定させるために効果的なハーフショットの練習について解説します。

ドライバーでのハーフショット練習の有効性

ドライバーはゴルフクラブの中で最も長いクラブで、長さから生まれる遠心力で飛距離がでますが、長い分だけボールと体の距離も離れるのでコントロールが難しく、方向性を安定させることが難しいのです。

また、飛ばすクラブであるがゆえに、飛ばしたいという気持ちから、ついつい力んでしまうクラブでもあり、それが方向性を乱す原因となります。

ハーフショットであれば、自分の体の動きが確認しやすく、インパクトと弾道の関係も理解しやすくなり、スイング中のフェースの向きやクラブと体の関係を確認しながら、正しいインパクトになるように調整することができます。

また、飛ばそうという気持ちもなくなるので、力みのないインパクトのイメージを確認することもできます。

ハーフショットの演習方法

まずグリップはやや短めに持ち、通常のショットと同じようにアドレスします。

テイクバックは左腕が地面と平行になるくらいまで上げて、そこからダウンスイングに入り、フェース面の動きを意識しながらインパクトします。

距離は、おおよそ100ヤードを打つイメージで打ってください。

ハーフショットの場合には球が低めにでますので、フェースの芯でインパクトすることを意識して100ヤード先の目標に低い球で運ぶようにショット練習をしましょう。

ハーフショット練習の効果

ハーフショットを練習することで、ドライバーショットにおける次のような感覚を身に付けることができます。

  • 体全体で打つ感覚
  • 球をつかまえる感覚
  • 球が曲がる感覚

これらのことを意識しながら練習してみましょう。

体全体で打つ感覚

ハーフショットではついつい手打ちになりがちなので、下半身主導の体全体の回転でショットするよう意識することが大切で、それができていないと、正しくインパクトして飛ばすことができません。

体の回転が正しくできた時は、正しい方向と距離で、ボールが飛んでいきますので、その感覚をつかんで下さい。

あくまで体全体の回転でショットする意識です。

球をつかまえる感覚

ハーフショットでは、ある程度フェース面の動きを感じながら打つことができますので、どういったフェース面の動きの時にインパクトした時に球がつかまるかを感じながら練習してください。

体の回転でクラブを振ることで、フェースを手で無理に返さなくても、つかまった球が打てる感覚がつかめるまで練習しましょう。

球が曲がる感覚

慣れてきたら、ドローやフェードを意識的に打ってみてください。

一球一球意識を集中して、どういった動きの時に、球がどういう感じで曲がるのかを確認しながら練習することが大切です。

体の動きとフェースの動きを確認しながら、球の曲がりとの関係性を考えながら練習することで、真っすぐ飛ばすには、ドローやフェードを打つには、どういう動きが必要なのかが徐々に理解できるようになってきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ドライバーの曲がりが少なくなって、ティーショットをフェアウェイに運ぶ確率が高くなれば、スコアも大幅にアップすることが可能です。

今回の記事を参考にハーフショットの練習を繰り返すことでドライバーを真っすぐに飛ばす感覚を身に付けてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

風TARO
ゴルフ歴20年のおやじゴルファーです。ゴルフの道を究めるべく、日々ゴルフの研究に励んでいます。アマチュアゴルファーの視点から、わかりやすくタメになる記事をお届けしたいと思います。