赤杭の中やバンカー内で、クラブをソールすることができるのは?

バンカーからショットするゴルファー(エクスプロージョンショット)

ゴルフ初心者にとって、ルールは難しく、覚えるのが大変です。

なかでも、バンカーなど、クラブをソールすることができない場面があることはなんとなく理解しているが、正確なルールを理解していない人は多いのではないでしょうか。

また、2019年のルール改正でこのあたりの措置にも大きな変更がありました。

今回は、クラブをソールしてはいけない場所、してもいい場所について解説します。

2019年のルール改正

2019年からのルール改正で、さまざまな大きな改正がありましたが、その中でウォーターハザードと呼ばれていた赤杭に囲まれた区域は、ペナルティエリアという名称に変更になりました。

この名称変更に伴いペナルティエリア内の処置で大きく変更になった部分が、クラブのソールとルースインデペンデントの取り除きに関するルールです。

ベテランゴルファーでも、変更されたルールを正確に理解できていない人も見受けられますので、この記事を参考に正しいルールを覚えてください。

ルール改正後は赤杭内でもソールが可能になった

ルール改正前は、赤杭内にあるボールを打つときは、クラブを区域内に触れさせてしまうことや、打つ前にボールの手前にクラブをソールすることは禁じられていて、クラブが触れてしまった場合には2打罰が課せられていました。

打つ前にソールをしないでスイングすることは、難易度も高くなりますので、特に初心者にとっては厳しいルールでした。

しかし、ルール改正によって、ペナルティエリア内でクラブをソールすることや、地面にクラブが触れることは問題ないことになりました。

また、ボール付近にある木の葉や石などの自然物であるルースインペディメントを取り除くことも可能になっています。

つまり、ペナルティエリアにあるボールも、フェアウェイなどのジェネラルエリアと同じように、余計な心配をすることなくショットすることができるようになったのです。

バンカー内はソールできない

しかし、注意して欲しいのが、バンカー内では、ルール改正前と同じようにクラブをソールすることは認められておらず、ソールした場合は2打罰が課せられるということです。

ソールすることで、砂の質や硬さなど調べてショットの打ち方を判断する行為をさせないための措置で、また、ソールすることで砂の状況など、ライが改善されることを防ぐためでもあります。

バンカーはペナルティエリアとは別物で違う扱いであることをしっかり認識しましょう。

ただし、砂の状態を調べる意図がなければ、バンカー内にクラブを置くことや、クラブをバンカー内につけて寄りかかったりすることは認められています。

あくまで、ボールの付近の砂にクラブを触れさせることが禁止されているのです。

しかしながら、ボールから離れた位置であっても、砂の状態を調べているのかどうかの判断は微妙になることもあるので、アマチュアゴルファーは、バンカー内ではクラブは砂につけないようにプレーしたほうがよいでしょう。

また、バンカー内のルースインペディメントを取り除くことは、ルール改正後に可能になっていますので、バンカー内の小石や枯葉などは取り除くことが可能です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

クラブのソールについては、ルールは緩和され、シンプルになったといえます。

しかし、ルール改正によりペナルティエリアでソールか可能になったので、バンカーでもソールしてよくなったと勘違いしているゴルファーもるようです。

バンカーでは引き続きソールすることは禁止されていますので注意してください。

逆に言うとバンカー以外ではどこでもソールすることが可能になったと理解すればいいかもしれませんね。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

風TARO
ゴルフ歴20年のおやじゴルファーです。ゴルフの道を究めるべく、日々ゴルフの研究に励んでいます。アマチュアゴルファーの視点から、わかりやすくタメになる記事をお届けしたいと思います。