ゴルフコースの杭の意味と色の違いは?抜いてはいけない杭とは?

ゴルフコース内には、白・赤・青など、いろいろな色の杭が立っています。

初心者のうちは、これらが何を意味するのかわからないものです。

しかし、わからないままだと冷静にプレーできなくなって、スコアに影響があるかもしれません。

今回は、ゴルフコースにはどんな種類の杭があるのか、また、これらの杭はどのような意味があるのかについて解説します。

白杭

まずは白杭です。

これはOB杭と呼ばれ、この杭が示すエリアに入ってしまうとOB(アウト・オブ・バーンズ)となり、スコアを崩すことになりますから、とにかく入れたくない場所です。

この白杭と白杭を結んだラインをボールが超えた場合にOBとなります。

2本の白杭を結んだ線の内側が境界となり、ボールの一部分でもOBラインの内側にあればOBではありません。

処置としては、1打罰を付加して、元の場所から打ち直すことになります。

例えば、1打目のティーショットがOBになった場合は、元のティーグラウンドから3打目として打ち直すことになります。

黄杭・赤杭

池やクリークのそばにある黄杭、赤杭はペナルティエリアを示すものです。

水のない場所でも、岩場やブッシュなどのプレーの難しい場所は、ペナルティエリアに指定することができます。

ペナルティエリア内入った時でも、そのままショットできる場合は打って構いません。

そのまま打たない場合は、1打罰を払って救済を受けることになります。基本的な救済方法は次の2つです。

  • 元の場所から打ち直し。
  • ボールが最後に横切った地点と、ピンを結んだ後方線上(どこまで下がってもよい)にドロップ

赤に入った場合は、上記の救済方法に加えて、以下の対処ができます。

  • ボールが最後に横切った地点から、2クラブレングス以内の場所でホールに近づかないところへドロップ

青杭

青杭は、ゴルフ場が指定する修理地を示します。

芝生が傷んでいる部分を養生するための場所や、荒れた斜面などショットすることが危険な場所に設定されます。

青杭で囲まれた中に入った場合は、無罰でボールを青杭内から出して、ホールに近づかない2クラブレングス内にドロップして打つことができます。

無罰ですから、スコアに影響はありません、むしろ、ある程度は場所を選んでドロップできるので、よりよいライからショットすることができることもあります。

その他の杭

その他の杭としては、各ホールの端に残り距離を示すために立っているヤード表示杭や、その杭の示すラインの外に出た場合に1打罰でラインの内側にボールを戻して打てるワンペナ杭などがあります。

ワンペナ杭は、黄色と黒の縞模様の杭で「トラ杭」と呼ばれることがあります。

ヤード表示杭はゴルフ場によって色やデザインが様々です。

抜いてはいけない杭とは?

杭のそばにボールがあって、スイングの邪魔になる場合。

ほとんどの杭は地面から抜くことができますが、抜くとペナルティになる杭が一つあります。

それは白杭(OB杭)です。

OB 杭は、ルール上で定める障害物ではなく、固定物とみなされます。

つまり動かすことはできませんし、動かせない障害物とみなして、ボールを救済することもできません。

あるがままに打つしかないのです。

もし白杭を動かしたり、ボールを動かしたりしたら2打罰が課せられます。

その他の杭は動かせる障害物として、無罰で抜いてプレーすることができます。

まとめ

いかがでしたか?杭の区別は理解できましたでしょうか?

落ち着いてプレーを進めるためにも杭のルールは理解してラウンドしましょう。

特に白杭(OB杭)だけは、抜いてはいけないことは覚えておいてくださいね。

また、プレー中にルールがわからなくなったら、同伴者に確認するなど、正しい処置を確認してからショットするようにしましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

風TARO
ゴルフ歴20年のおやじゴルファーです。ゴルフの道を究めるべく、日々ゴルフの研究に励んでいます。アマチュアゴルファーの視点から、わかりやすくタメになる記事をお届けしたいと思います。