ロングパットで距離感を合わせて3パット減らす3つのコツとは?

ロングパットが苦手なアマチュアゴルファーは、多いのではないでしょうか。

ナイスショットでグリーンオンしたのに、ロングパットの距離感が合わず3パット、4パットしてしまった!なんてことありますよね。

せっかく2オンしてもパットでダブルボギーでは、精神的にも大きなダメージです。

ショックを引きずったまま打った次ホールのティーショットはさらに曲がって、その後のスコアは大崩れ!!

これでは楽しくありません。

ロングパットから2パットで納める確率が高まれば、ゴルフのスコアは間違いなくアップするはずです。

でもどうすればいいのでしょうか。

今回は、ロングパットの距離感をつかむコツをご紹介します。

ロングパットの距離感を合わせるための3つのコツ

ロングパットを3パットしてしまう原因のほとんどは、ファーストパットの距離感が合っていないことが原因です。

3パットしないためには、まずは距離感が重要です。

ロングパットでの距離感を合わせるコツをマスターすることで、3パットは飛躍的に減らすことができます。

今回ご紹介するロングパットの距離感を合わせるコツは下記の3つです。

  1. 方向性より距離感を重視
  2. ワンパット圏内の大きな円へ寄せることを目指そう
  3. 距離のイメージをしっかり持ちながら素振りしよう

方向性よりも、まずは距離感を重視しましょう

当然ですが、ロングパットは距離感が最も大切です。

そもそもカップインする確率は低いので、細かくラインを読むことはあまり重要ではありません。

いかに距離感を合わせるかを最優先すべきなのです。

意識すべきは、以下のようなことになります。

  • 歩測などでボールとカップの距離をしっかり把握する
  • ラインの読みはおおまかで良い

方向性より、距離感を優先して合わせることに意識を集中しましょう。

ワンパット圏内の大きな円に寄せることを考えましょう

ロングパットでカップインする確率は低いのに、小さなホールに意識を集中して打つことは余計な力が入る原因となり、距離感もおかしくなりがちです。

まず、左右の曲がり幅を大まかに把握したら、カップの周りにワンパット圏内の大きな円(直径2メートルくらい)をイメージしてください。

ボールの転がりをイメージしつつ、その大きな円に入るように打ちましょう。

そうすることで、プレッシャーも半減して距離が合いやすくなります。

また、少し上級者向けにはなりますが、ロングパットでは芝目についても、目の方向を大まかで構わないので読むようにしましょう。

逆目か順目かは把握した上でパットすることが、距離を合わせる上では重要になってきます。

距離のイメージをしっかり持って素振りをしてから打ちましょう

打つ距離をイメージできたら、それに合わせて素振りをしましょう。

距離だけを意識して素振りをしましょう。

その感覚を確かめてから、実際に打ってください。

安定したパッティングストロークをするためには、一定の決まったルーティンで打つことも有効です。

ルーティンとしては、必ず2回の素振りをすることをお勧めします。

しっくりこなければ3回してみるなど、自分に合ったルーティンで構いません。

一定のルーティンを決めて打つことは、迷いを無くす心理的効果もあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ロングパットの距離感をつかむコツを、ご紹介しました。

ロングパットは、距離感が最も重要です。

距離を合わせることに集中して、方向性についてはざっくりと考えてパットすることです。

これらの意識をしっかり持って距離を合わせられるようになれば、3パットは激減するはずです。

そうすれば、スコアアップは間違いなしですので、試してみてくださいね。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

風TARO
ゴルフ歴20年のおやじゴルファーです。ゴルフの道を究めるべく、日々ゴルフの研究に励んでいます。アマチュアゴルファーの視点から、わかりやすくタメになる記事をお届けしたいと思います。