ランニングアプローチはラフからでも使えるのか?

ミスが少なく上げるアプローチよりおすすめとされる事が多いランニングアプローチ。

グリーンエッジの近くのフェアウェイから使うイメージを持っている人が多いと思います。

それではラフからでは使えないのでしょうか?

今回はランニングアプローチでラフについてお伝えしていきます。

この記事を読めばランニングアプローチについてより深い知識を得られるはずです。

ランニングアプローチとは?

まずランニングアプローチの説明を簡単にしたいと思います。

ランニングアプローチとは、ボールを転がして寄せるアプローチのことです。

主にグリーン周りから使うことが多く、少しのキャリーと多くのランが出るアプローチのことです。

アプローチの種類は大きく分けて、転がして寄せるランニングアプローチ、上げてから転がして寄せるピッチエンドラン、上げて止めて寄せるピッチショットがあります。

この中でもランニングアプローチが一番リスクが少ないとされているアプローチです。

なぜリスクが少ないのかと言うと、ランニングアプローチで使うクラブは通常ウェッジではなく、もう少しロフトの立ったクラブなので振り幅が小さいのでボールに当てやすく、仮にトップやダフリになったとしてもウェッジに比べてピンに寄っていくからです。

ランニングアプローチでもラフから使える状況

ランニングアプローチはミスが少なく初心者でも使いやすいアプローチです。

そこで気になるのがラフからでも使えるのかどうかです。

通常ランニングアプローチはラフからだと使えないと思っていて下さい。

ラフに沈んでいると、高く浮かせてラフから脱出させないとボールは出ません。

ボールを高く出さないと芝の抵抗があり、ロフトの立ったクラブで打っても出ないのです。

しかし条件によってはラフからでもランニングアプローチが使える場合もあります。

それはラフに浮いていてなおかつ落とし場所も芝が短い場合です。

順目のラフで落とし場所がグリーンであれば問題ないでしょう。

落とし場所がグリーンでなくても芝が短かければ、当然ある程度衝撃は吸収されますが、ランニングアプローチができます。

特に冬場の枯れた芝などでは夏に比べてボールの勢いがなくならないので、おすすめできます。

ゴルフを始めたての初心者は打点が安定していない事が多く、どこに当たってもそれなりの結果になるランニングアプローチは重宝するでしょう。

ラフに浮いていたとしても、落とし場所や落ちてから転がる場所が芝が長い場所だったり、逆目になっていると、どれくらい転がるか計算しにくいので使わない方が良いかもしれません。

まとめ

今回はラフでもランニングアプローチが使えるのかについてお伝えしました。

ラフでもランニングアプローチを使うことは出来ますが、条件が整った場合だけです。

長いラフの中に沈んでいる状況では、ランニングアプローチをすることはできません。

芝の上に乗っている場合はランニングアプローチをすることが可能です。

芝の上に乗っていればランニングアプローチは出来ますが、落ちた後どのように転がるのかをイメージできるかが大切です。

そのため普段からトーナメント中継をみたり、芝の上からアプローチをしたりしてイメージを高めておくとコースでも役立ちますよ。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。