筋力に頼らない強いインパクトの作り方

インパクトを強くするとなると、
筋力(パワー)、ヘッドスピードが必要。

 

というような展開では、年齢や体格により
個人差が出すぎてしまいます。

 

この記事では、年齢、体格、性別に関係なく
取り組める内容で紹介させていただきます。

 

今回の目次

1.強いインパクトとは
2.筋力に頼らない強いインパクトの作り方
3.強いインパクトになるメリット、デメリット
4.まとめ

 

強いインパクトとは

 

「強いインパクト」ってどういうこと?
となると思います。

 

ここでは、スイングのエネルギーが
しっかりボールに伝わることを強いインパクトとして
話を進めていきます。

 

それならば、単純にヘッドスピードが速くなるように、
フルショットしていけばいいんじゃないの?

 

という発想が出てくると思います。

 

しかし、ヘッドスピードが速くなったとして、
その分飛距離ににつながらない場合もある。

 

体の出力を上げているのに、
ボールが飛ばないということは、

 

体とボールの接点を作ってくれている、
ゴルフクラブに問題があると言えます。

 

正確には強いインパクトを作れる、
ゴルフクラブの使い方になっているかです。

 

筋力に頼らない強いインパクトの作り方

 

では早速、強いインパクトの作り方ですが、
先ほどの項目でもお伝えした通り、

 

ゴルフクラブの使い方という話になります。

 

ボールとフェース面が当たるインパクトは、
一瞬の出来事ですが、

 

弾き飛ばすというよりは、出来るだけ
長く接触させるさせるように打ちましょう。

 

具体的にどーするの?ってことですが、
そのコツはフェースターンにあります。

 

ただフェースを回すという平面的な動きではなく、
立体的な動きが必要になります。

 

クラブフェースの動きを上から見ると、
ボールを包み込むようにフェース面を閉じていくような動き。

 

これがフェースターンのイメージだと思いますが、
フェースを閉じる動きに加えて、

 

フェースを立てていく動きが
立体的な動きということになります。

 

ボールはフェース面に当たった瞬間から、
上に滑りながらバックスピンがかかり、

 

ロフト角なりの高さが出て飛んでいきます。

 

フェース面を立てる動きを加えることで、
上滑りを抑えながらボールを押すことができるので、

 

いわゆる厚い当たりで打ち出すことができます。

 

この立体的なクラブの動きが
強いインパクトに変わるコツです。

 

強いインパクトになるメリット、デメリット

 

インパクトが強くなったところでどうなの?
と思う方もいるかもしれません。

 

今回はアイアンの使い方で
インパクトの作り方を紹介しました。

 

これはウッド系のクラブにも共通することなので、
全ての番手で飛距離を伸ばすことができます。

 

今までの番手なりの距離というのが、
1番手~2番手変わってきます。

 

さらに厚い当たりに変われば、
弾道はやや低いながら伸びが出てくるので、

 

風の影響を受けにくく、
前に飛ぶ力が強くなります。

 

というように、一番わかりやすいメリットは
飛距離が変わるということですが、

 

デメリットとしてしまっていいのか、
慣れるまでは、今までよりも縦距離がズレます。

 

今までの筋力や体格で番手なりの距離が
出せていなかっただけなので、

 

クラブの使い方で本来の飛距離になった
というのが正しい表現になります。

 

まとめ

 

強いインパクトというのは、体重が乗っている、
ダウンブローとハンドファーストでボールをとらえている。

 

などと表現されることもありますが、
ボールとフェース面の接点が重要です。

 

インパクトした瞬間からボールがつぶれて、
形を復元しながら飛び出していくまで、

 

長くボールを押していくイメージを持ちながら、
立体的なフェースターンで強いインパクトを作ってください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら