スタンス幅に影響されない基本的なゴルフボールの位置

ドライバーを打つ際のボールの位置は、
「左足かかと線上」くらいと決めていませんか。

 

スタンス幅の広い人と狭い人がいた場合に、
ボールの位置は「左足かかと線上」だよ。

 

と、教えてあげたとすると、
スタンス幅が広い人にとっては、

 

スタンスの中心からボールが遠くなり、
スタンス幅が狭い人は、

 

体の中心からボールが近くなります。

 

「左足のかかと線上」というのは、
スタンス幅によって体の中心からの距離が変わってしまいます。

 

毎回、同じ感覚で打つためには、
アドレスの再現性というのも重要になるので、

 

スタンス幅に影響されないボール位置を紹介していきます。

 

今回の目次

1.ドライバーのボールの位置は左脇線上
2.フェアウェイウッド、ユーティリティ、ロングアイアンのボール位置
3.ミドルアイアンのボール位置
4.ショートアイアン、ウェッジのボール位置
5.まとめ

 

ドライバーのボールの位置は左脇線上

 

先述した通り、
左足かかと線上というのは、

 

スタンス幅によって個人差が出やすい
ボール位置の決め方になります。

 

そこで、スタンス幅に影響されない
おすすめの目安が、「左脇線上」です。

 

左脇の位置なら、スタンス幅が広くても狭くても、
体の中心からの距離は同じなので、個人差が出ることもありません。

 

あくまで目安なので、
左脇線上にボールをセットしてみて、

 

窮屈に感じたら、ボール1個左に置くなどして、
アレンジしてください。

 

フェアウェイウッド、ユーティリティ、ロングアイアンのボール位置

 

このあたりのクラブはドライバーの次に長いクラブになるので、
左脇線上から半個~1個右寄りが目安になります。

 

ミドルアイアンのボール位置

 

7番アイアンくらいのボール位置と考えてください。

 

この場合はスタンス幅の中心から、
ボール1個分左足に寄せたところが目安です。

 

基準が体の部位や、中心となると
迷いなくボールの位置が決まり、

 

打つことに集中できます。

 

ショートアイアン、ウェッジのボール位置

 

これはスタンスの中心が一般的ですね。

 

アプローチで高低をコントロールしたり、
キャリーやランの割合を打ち分けるときは、

 

中心から前後にズラしたりしますが、
基本的には中心にボールを置くところから展開していきます。

 

まとめ

 

最後になりますが、
ボールの位置は左右だけ変わるのではなく、

 

番手が上がるにつれて、
体から遠い位置に置くことになります。

 

縦と横の位置関係が重要になってくるので、
ズレることのない基準を作ってから、

 

気持ちよく振り抜ける位置に
微調整していただきたいと思います。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら