低い球を直すのはどうすればよいか?レッスンプロが解説!

良いショットをしてグリーンに落ちたものの、転がってグリーンオーバー。

普段打つ球が、低い人に多く見られる傾向です。

普段低い球を打つ人は、グリーンでピタッと止まるような高い球を打ちたいと思うはず。

今回はそんな人の悩みを解決するべく、何故球が低くなってしまうのか原因と直し方を紹介します。

何故球が低くなってしまうのか?

普段から球が上がらずに悩んでいる人は、まず球が上がらない原因を知る必要があります。

球が上がらないと言っても、2つのパターンがあります。

  1. インパクトでロフトが立って当たっている
  2. ヘッドスピードが遅い

この2つのパターンです。

②のパターンは、正確には球が低いというよりヘッドスピードが遅いため、スピン量が足りずに球が上がらないです。

このパターンの人は、ヘッドスピードを上げる必要があります。

今回お伝えしたいのは、①のパターンです。

ヘッドスピードは普通か速いのに、球が低いパターンです。

この場合は、インパクトでロフトが立って当たっています。

その原因を、これからお伝えします。

インパクトでロフトが立って当たる原因

インパクトでロフトが立って当たる原因は色々ありますが、代表的な原因を書いていきます。

  • アドレスでボールの位置が右過ぎる
  • 体重移動を意識し過ぎて体が左に動いてインパクトしている
  • フェースが被って(左を向いて)当たっている
  • クラブのリリースが遅すぎる

代表的な動きは、こんな感じです。

それぞれの直し方を、見ていきたいと思います。

アドレスでボールの位置が右過ぎる

アドレスで

  • ボールの位置が右にある
  • 体の軸が左に傾いている

と、ボールが低くなります。

正しいボールの位置は、ドライバーで左踵内側~ウェッジで体の中央です。

ドライバーからクラブが短くなるにつれ、ボールの位置は徐々に中央に寄ってきます。

体の軸は、なるべく真っ直ぐにしておきます。

正面に鏡を置いて見ながらアドレスをするのが、おすすめです。

まずは、アドレスが正しくできているか確認しましょう。

体重移動を意識し過ぎて体が左に動いてインパクトしている

体重移動を意識するあまり、インパクトで左に動き過ぎてロフトが立っているパターンです。

体重が右足に残るのは考えものですが、必要以上に左に移るとロフトが立ちすぎてボールが上がらなくなります。

このような人は、センター軸を意識してその場で回転して打てるようにしましょう。

両脚を揃えた状態でスイングすれば、1本の軸でその場で回転する動きが身に付きます。

フェースが被って(左を向いて)当たっている

このパターンの人は、フックで悩みながら球も低いのが特徴です。

フェースが被って当たる人の多くは、グリップが間違っています。

まずは、グリップが正しいか確認してください。

自分から見て左手のナックルが2つ、もしくは3つ度見えるのが正しいグリップです。

グリップが正しいのに被って当たる場合、腕のローテーション(返し)を多くし過ぎています。

このような人は、腕を返さないようにできれば低い球は直ります。

練習ドリルとして、右手が上で左手が下のクロスハンドの腰から腰のスイングで球を打つ練習をしましょう。

クラブのリリースが遅すぎる

クラブがリリースされず振り遅れてインパクトすると、ハンドファーストが強くなって球が上がりません。

このような人は、大抵グリップを強く握っています。

グリップを強く握ると、ヘッドの動きが抑制され振り遅れの原因になります。

このような人は、グリップを緩く握ってハーフスイングの往復素振りで、左右対称に振る練習をしましょう。

まとめ

今回は、球が低くなる原因と直し方をお伝えしました。

球が上がる様になると、グリーン上に止まるボールが打ててスコアアップにつながります。

まずは、自分は何故球が上がらないのかを理解して、球が低くなる動きを直していきましょう。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

ズッキー
ズッキー
30代ティーチングプロ
ゴルフ歴は30数年、プロゴルファーである父の元、幼少よりゴルフを始める。研修生時代はプロキャディやミニツアーの経験あり。日々自己研鑽をしながら現役でレッスン活動をしています。