パースリーでワンオンして、
バーディーチャンス!
またはミドルコースでパーオンできたのに、
上がってみると3パットしてボギー…。
という経験ありませんか?
パターの距離感は練習で良くなっても、
ラインを読み間違えてしまうとスコアは良くなりません。
そこで、この記事では
パッティングラインの読み方を紹介していきます。
グリーンで最低限していていただきたい
5ステップを紹介していきますので、
最後までお付き合いください。
今回の目次
1.グリーン上の最も低い位置を探す
2.ボールの後方から見る
3.目線を下げる
4.カップの反対側に回って確認
5.カップ周辺を観察
6.まとめ
グリーン上の最も低い位置を探す
さぁグリーンに乗ったぞと意気込みながら、
パターを用意して、そのままボールまで行っていませんか?
パターは地形や地面の起伏から、
いろいろな情報収集をしなければなりません。
なぜなら、ショットと違い、
空中ではなく地面を転がすからです。
そのためグリーンに向かう途中から、
グリーンのどの位置が一番低いのか確認しておきましょう。
グリーンの一番低い位置を確認することで、
ボールが切れていく方向がわかりやすくなりますね。
ボールの後方から見る
ボールの後ろまで来たとして、
ボールとカップを結んだ線を見ましょう。
先ほどの一番低い位置が
右側にあればスライスラインです。
その逆に、一番低い位置が、
左側に着ていたらフックラインということです。
また、カップまではフラットなのか、
上りなのか下りなのか確認できますね。
高低を確認することで、
パッティングの強さが決まってきます。
目線を下げる
パターは地面から情報収集しなければならないと、
最初に書きました。
立った状態からだけでなく、
しゃがんで目線を下げることで、
地面の細かい起伏が見えやすくなります。
カップにボールが到達するまでに、
どのように転がっていくのかイメージを固めていきましょう。
カップの反対側に回って確認
ボールの後方からのラインは、
どのように転がっていくのかが見えやすいです。
さらに情報量を増やすには、
反対側に回ってカップの奥からボールを見てください。
ボールはどのように転がってくるのか。
という捉え方でラインを読んでいきます。
カップの反対側に行く際や、
ボールまで戻るときに、
歩測でカップまでの距離を
確認することも忘れないでくださいね。
カップ周辺を観察
打ち出されたボールは、
打ち出し直後のスピードがあるときよりも、
止まり際であるカップ周辺の方が、
傾斜などの影響を受けやすいです。
ラインに迷った場合は、
カップ周辺の状況を優先するようにしてみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は基本編ということで、
5種類を順番に紹介させていただきました。
この5種類はパッティング前に、
必ず確認していただきたいぐらい大事な項目です。
上級者になると、
ティーイングエリアから見えるグリーンの状況で、
落としどころを読んでいくこともあります。
このほかにも芝の種類や芝目、
天候なども考慮していく必要があります。
しっかり情報収集して、
ナイスパットを増やしていきましょう。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール
- 川手昇
最新の投稿
- スタッフブログ2021.12.08間違っていませんか?ゴルフにおけるドロップの方法と注意点
- スタッフブログ2021.10.09パターの特徴をタイプ(形・長さ)別に解説_初心者にはネオマレットがオススメな理由
- スタッフブログ2021.09.07【ゴルフ】自分に合ったパターの選び方~ネック形状~
- スタッフブログ2021.07.20左足上がりと左足下がりのアイアンショットの攻略法とは?