「ゴルフを始めたけどどう練習すればいいのかわからない」
ゴルフを始めた頃は、このような悩みを持つ人が多いです。
ゴルフは、非常に奥が深くて難しいものです。
上級者でさえ、「どうしたらいいの?」と悩み続けるスポーツです。
そんな奥が深いゴルフを始めた初心者のあなたに、「コレだけはやっておこう」というメニューをお伝えします。
目次
ゴルフ初心者はハーフスイングをひたすら練習
ゴルフを始めたのであれば、まずは「腰から腰」の高さのハーフスイングを徹底して練習しましょう。
「腰から腰の高さ」をイメージしにくいのであれば、時計をイメージしてください。
時計の「3時から9時」の高さです。
このハーフスイングをたくさん練習して、球をクラブに当てる感覚を身につけます。
いきなりフルスイングで球を打とうとしても、なかなかクラブに当たりません。
ハーフスイングであれば球を当てやすく、しっかりとクラブに当てている感覚が身につきます。
また、ハーフスイングの部分は、フルスイングする上でも重要な部分です。
いきなりかっ飛ばしたい気持ちもわかりますが、まずは基本中の基本である「ハーフスイング」をひたすら練習しましょう!
ハーフスイングで形を意識する
ハーフスイングの練習といっても、闇雲に打ち続けてもいけません。
ハーフスイングで、ゴルフの基本の形を身につけていきましょう。
具体的に意識するポイントを、いくつかご紹介します。(右利きの人の場合で紹介します)
右脇を開かない
脇が開いてしまうとクラブの軌道が安定しなくなるため、右脇を体につけておきましょう。
クラブヘッドを右脇に挟んで、「落とさない」ようにスイングすると安定します。
腕を振るのではなく腰の回転を意識する
初心者は、腕の力だけでスイングしようとします。
腕の意識は極力無くして、腰の回転を意識しましょう。
スタンスを意識する
球との距離を考えて立ちましょう。
スタンスがバラバラだと、スイングもバラバラになります。
打ちやすい位置が見つかれば、常にそのスタンスで立つようにしましょう。
猫背にならない
猫背であると、体がうまく回らなくなります。
最初のうちは窮屈に感じますが、しっかり上半身を起こした姿勢を作ってスイングしましょう。
球から目を離さない
ゴルフを始めた頃は「どの辺に飛んだのか」が気になって、インパクトの前に球から目を離してしまいがちになります。
それによりスイングの途中で頭が動き、重心が高くなります。
その結果、しっかり球が当たらなくなります。
この5つのポイントを意識して、ひたすらハーフスイングを練習していきましょう!
様々な番手でハーフスイングをしてみる
ゴルフクラブの番手によって、球が飛ぶ距離が大きく変わります。
これはハーフスイングでも変わりますので、様々な番手を使って練習してみましょう。
「何番でハーフスイングしたら○○ヤード飛ぶ」ということがわかれば、コースに出た時のアプローチ技術が格段に上がります。
初心者にとって最初の大きな目標はスコア100切りですが、スコア100切りにはアプローチ技術が必須です。
ハーフスイングで飛ばせる距離を知っておくことが、スコアアップに大きく繋がります。
地味な練習かもしれませんが、とても重要な技術ですのでガッツリ練習しましょう!
結論:ゴルフ初心者はハーフスイングを鬼練習
ゴルフ初心者のうちは、基本中の基本であるハーフスイングを鬼のように練習しましょう。
ハーフスイングで理想の形ができるようになれば、その後のクォータースイングやフルスイングにもいい影響を与えます。
ゴルフを早く上達したいのでれば、とにかく基本に忠実になり、地道な努力を重ねていくことが大切です。
ゴルフは上達するまでに時間はかかりますが、上手くなればなるほど楽しめるスポーツなので、ぜひ今回かの紹介したハーフスイングを練習してみてください!
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール
-
ゴルフ大好き編集部員が、
楽しく上達できる情報や練習方法をお届けします。
最新の投稿
- スタッフブログ2021.04.16【ハイエストゴルフ】ショートゲームチップインキャンペーン!!
- スタッフブログ2021.03.19パターでスコアを縮めようキャンペーン!!
- スタッフブログ2021.03.08ゴルフ初心者がスコアを減らすには、グリーン周りを徹底的に練習する!?
- スタッフブログ2021.03.05スコアを少しでも上げるために、初心者が身に付けるべきアプローチとは?