素振りでボールに当たってしまった!どうなるの?

ナイスショットしようとストロークの前にしっかり素振りをしたところ、ついうっかりボールに当たってしまった!どうなるの?

素振りですから、ボールに当たらないように注意しなければなりませんが、プレッシャーも多いラウンド中では、うっかりということもあります。

処置をちゃんと理解していないとパニックになってしまうこともあるので、その場合のルールについて、解説したいと思います。

素振りをしていたらボールに当たって動いた場合の処置の原則

原則として素振りが原因でボールが動いてしまった場合は、
R&A規則9.4bの「プレーヤーが故意に球に触れること、球を動かす原因となったことに対する罰」に該当し、1打を受けてボールを元の場所にリプレースしなければならず、打つ意思がなかったとしても罰を受けます。

また、ボールが動いたことが、素振りの風圧や、素振りによって飛ばされたターフや木の枝などによって動いた場合も、直接ボールに触れて動かしてしまった場合と同じように1罰打となります。

ちなみに、ボールを探している時に、故意ではなくうっかりボールを蹴っ飛ばした時に、2019年までは1罰打だったのですが、ルール改正で故意ではない時には例外として無罰になりました。

このルール改正で、故意ではなくボールが動いた場合はすべて無罰になったと誤解されている方もいるようですが、素振りの場合は故意ではないとしても、注意すれば防げることなので、例外とされていません。

素振りによる影響でボールが動いた場合のルールの例外

素振りによってボールが動いた場合は、原則として1罰打が課せられますが、ティーイングエリアとグリーン上では例外として無罰になります。

ティーイングエリア

規則6.2bにより、ティーイングエリアにあるボールは、ストロークを行うまではインプレーではないので、ティーショットの前の素振りで偶然にボールが動いたとしても無罰でボールを置き直すことができます。

ティーアップしていたボールが、打つ意思のない素振りの影響でティーから落ちてしまった場合には、無罰で再度ティーアップして打ち直すことができます。

また、ティーイングエリアでは、インプレーのボールであっても、無罰でボールを拾い上げて別の場所に動かすことや、ティーアップをすることができます。

つまり、ティーショットをチョロしたボールがティーイングエリア内に止まった場合や、打ったボールが木に当たってティーイングエリアに戻ってきた場合は、無罰でそのボールをその場所から打つこともできますし、打ちやすいところに動かして打つことや、ティーアップし直して打つこともできます。

ただし、素振りではなく打つ意思を持ってストロークした以上は、チョロも1ストロークに数えることは忘れないでくださいね。

グリーン上

規則13.1d、規則9.4bの例外により、「プレーヤーがパッティンググリーンの球を偶然に動かした場合、どのようにして動いたのかに関係なく罰はない」と規定されています。

つまり、グリーン上では打つ意思がなければ、素振りでボールが動いてしまっても、うっかりボールを蹴ってしまっても、偶然であれば罰はありません。

ボールが動いてしまった場合は、元あった場所にリプレースしなければならず、正しくリプレースしなかった場合は2罰打が課せられます。

ただし、パターの素振りでボールに当たってしまうことは、普通は考えにくいことですし、他者からみるとわざと当てて転がりを確認しようとしたともとられかねないので、パター素振りの際にはボールに当たらないように十分に注意しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

細かい点では、判断が難しいところもあるルールですが、エリアによるルールの違いを理解してパニックにならないようにしてくださいね。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

投稿者プロフィール

風TARO
ゴルフ歴20年のおやじゴルファーです。ゴルフの道を究めるべく、日々ゴルフの研究に励んでいます。アマチュアゴルファーの視点から、わかりやすくタメになる記事をお届けしたいと思います。