ゴルフは飛ばすだけじゃダメ。
方向性も大事。
ショートゲームもパターも大事。
わかってはいるんですが、
やっぱり飛ばすと気持ちいい!
でも、飛距離アップしたいからと言って、
ガンガンドライバーで打ちまくる練習も体力が持ちません。
そこで、この記事では練習場に行かなくても、
素振りで出来る飛距離アップ法について紹介していきます。
今回の目次
1.クラブを使って素振り
2.重たいもので素振り
3.軽いもので素振り
4.まとめ
クラブを使って素振り
ます、ゴルフをされている方で、
一番いい練習道具はゴルフクラブです。
本番のスイングに、
一番近い感覚を確かめることができます。
では、飛距離アップのための素振りについてですが、
ボールを遠くに飛ばすためには、クラブヘッドとボールの
衝突エネルギーを大きくする必要があります。
そのためにはヘッドスピードが必要です。
もちろんミート率も重要ですが、
飛距離の限界値を上げていくには、
ヘッドスピードを速くしなければいけません。
そこでお勧めなのが、
ご自身のヘッドスピードを知ることです。
素振りのヘッドスピードと
ボールを打つ時のヘッドスピード。
MAXのスピードはどのくらいで、
ボールを打つ時には、MAXからどの程度下がるのか。
数字を知っておかないと、
素振りの効果や成長を感じることができません。
数字はモチベーションにもつながるので、
ぜひ計測してみてください。
打ちっ放し練習場の打席や、
計測器をお持ちであれば簡単に知ることができます。
では本題ですが、
クラブを使ったヘッドスピードの上げ方は、
以前に紹介している記事がありますので、
こちらを参考にしてみてください。
重たいもので素振り
ゴルフクラブの素振りから発展させると、
重たいもので素振りをします。
野球のバットのような素振り用の練習器具でもいいですし、
お持ちでなければ、クラブを2本持ってみてください。
よく見るのは、重たいクラブを振る時の
遠心力に身を預けて大きなスイングアークを作るパターン。
これはどちらかというと、
ストレッチに近い動きになります。
遠心力を利用して体に捻転を加えたり、
筋肉を伸ばしていく目的であれば問題ありませんが、
ヘッドスピードアップにはつながりにくいです。
重たいものはゆっくり振る練習をしてください。
クラブの軌道を確認しながら、
下半身の踏み込みや重心移動、
踏み込んだ反動などを確認していきます。
踏み込みなどは大袈裟にしてみて、
筋肉に与える刺激を強くして、
体の使い方を認識させるのもいいい方法です。
注意していただきたいのは、
重たいものを速く振ろうとしないこと。
ガンガン速く振る行為は、
怪我につながるので、お勧めできません。
軽いもので素振り
ドライバーヘッドが付いていない
グリップとシャフトだけの棒や、
柔らかいくて細いシャフトの先に、
ウレタンボールが付いているような練習器具。
このような軽いものは、
先ほどとは反対に、
とにかくスピードを出すことに
意識を集中して全力で振り切ってください。
体に速く振れるという錯覚を起こさせます。
この時のヘッドスピードも、
計測できるのであれば記録していきましょう。
さらに、「ビュンッ」と振る音も覚えて、
実際のドライバーに握り替えても、
同じスピード感、音を出せるように振ってみてください。
体がスピードや音を再現しようとする能力を利用して、
ヘッドスピードを上げることができます。
まとめ
重たいものはゆっくり、
軽いものは速く。
交互に振ることで体の使い方と、
スピードを手に入れられるようになります。
飛ばしのポテンシャルを高めていきましょう。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール
- 川手昇
最新の投稿
- スタッフブログ2021.12.08間違っていませんか?ゴルフにおけるドロップの方法と注意点
- スタッフブログ2021.10.09パターの特徴をタイプ(形・長さ)別に解説_初心者にはネオマレットがオススメな理由
- スタッフブログ2021.09.07【ゴルフ】自分に合ったパターの選び方~ネック形状~
- スタッフブログ2021.07.20左足上がりと左足下がりのアイアンショットの攻略法とは?