冬場に行われる『スノーゴルフ』とは?

ハイエストゴルフの大津です。

今年は、1月20日が二十四節気の「大寒(だいかん)」です。

大寒は、1年でもっとも寒いころと言われます。

暦通りというわけではないでが、寒い日が続いています。

日本海側では、大雪になっている地域も多いようです。

除雪や雪下ろしには、ぜひ気をつけてください。

フランス発祥のスノーゴルフ

まだまだ、ゴルファーにとって厳しいシーズンが続きます。

北海道や東北のゴルフ場では、クローズになっているゴルフ場もあるようです。

フェアウエーやグリーンが雪に覆われていてはプレーはできませんが、実はそんなときだけできる「スノーゴルフ」というものがあるのを知っていましたか。

「スノーゴルフ」はフランスが発祥だそうですが、その名のとおり雪の中で楽しむゴルフです。

冬場にクローズするゴルフ場では、スノーゴルフのオープンコンペも開かれています。

クラブとボールは通常のプレーと同じ。

ただし、雪の中では白いボールは見つけにくいので、カラーボールを使います。

また、ウエアは

  • スキーウエア
  • スノーブーツ

という人が多いようです。

特設ホールや特別ルール

競技の内容はコンペによって異なりますが、例えば、1組2名~3名がチームになってベストボール方式(そのホールでもっともスコアのよかった人の成績を採用する)といったものです。

ホールは、スノーゴルフ大会のための特設ホールで、3ホールから4ホールを1周または2周します。

特設ホールといっても、ティーショットでドライバーを使うような距離の長いホールもあります。

クラブは、手引きカートや担ぎで運びます。

ティーショットはティーアップして打ちますが、セカンドショット以降は雪の上から打ちます。

大会によっては、6インチリプレースOKになっています。

ボールが転がらないので、なかなか難しいようです。

グリーンには人工芝のマットが敷かれ、カップはパークゴルフ用の直径20センチほどの大きなカップを使用します。

私はスノーゴルフをやったことがないのですが、YouTubeなどにアップされている動画などを見ると、とても楽しそうです。

2月にも北海道や青森のコースで、いくつかの大会が開かれるようです。

興味がある人は参加してみてはどうでしょうか。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら