何度か練習を重ねて、いよいよコースデビュー!
けど、初めてのことなので、どんな流れでコースに出るのかわからないと思います。
なので、この記事ではコースに出る時の流れをご紹介します。
コースに出るのは初めてのことなので、何をどうしたらいいのかわからないことも多いのではないでしょうか?
この記事でコースに出る時の流れを理解して、焦らずに落ち着いてプレーに集中してくださいね。
自宅〜ゴルフ場到着
車でゴルフ場に行く人がほとんどだと思いますが、まずはゴルフ場には余裕を持って到着するように心がけましょう。
少なくとも30分以上は、早く着くようにしたほうがいいです。
ゴルフ場に到着したら、ゴルフバックを預けます。
多くのゴルフ場では、スタッフがトランクを開けてバックを降ろしてくれます。
もし、スパイクなど必要なものがバックに入っている時は、預ける前に自分の手荷物にしておきましょう
到着後〜プレー開始
車を停めたら、フロントへ行きます。
フロントで受付をし、ロッカーの鍵をもらいます。
ロッカーの鍵をもらったら、着替えにいきましょう。
着替えたらロッカーの鍵や必要なもの(飲み物やタオルなど)を持って、自分が乗るカートを確認します。
カートには、スタッフに預けたバックが乗せられています。
そのカートに、必要なものを乗せます。
もし練習をするのであれば、バックからクラブを出して練習場に行きましょう。
貸し出しのボールは、料金がかかります。
ロッカーの鍵の番号で借りは事ができる場合もあれば、小銭が必要な場合もありますので、両方準備しておくと安心です。
また、パターの練習はコースに出る前に無料でできます。
その日のグリーンの速さ(ボールの転がり具合)を確認するためにも、パター練習は必ずやっておきましょう。
パター練習が終わって前の組がスタート地点に向かったら、いよいよコースに向かいます。
前の組のプレーヤーが打ちますので、静かにコースに近づくようにしてください。
さて、いよいよプレーに入りますが、最初にオナー(最初に打つ人)を決めます。
クジがありますので、それを引いて順番を決めていきます。
その後は、各ホールごとにスコアのいい人から順番に打つという流れになります。
昼食休憩
前半9ホールを終えたら、昼食休憩です。
ここでは、ロッカー番号を伝票に記入し、会計は最後にプレー代金と同時精算となります。
後半のプレーのために、お腹いっぱい食べるのは控えておきましょう。
しかし、ゴルフ場のご飯は美味しいものが多いです。
グルメ雑誌などにもよく取り上げられているゴルフ場もありますので、それを目当てにプレーしに行くのもいいですね。
プレー終了後
18ホールを回り終えてクラブハウスに戻ったら、まずは自分のクラブの本数がきちんとあるかを確認します。
また、使ったカートに乗せてある物を引き上げ、スパイクを綺麗にしてから中に入ります。
そして、一度ロッカーに戻り、その後は大浴場でお風呂に入るということが一般的な流れになります。
1ラウンド回り終わった後のお風呂は格別ですので、ぜひ広いお風呂に入って疲れを癒しましょう!
お風呂が終わったら全ての荷物を持ち、フロントで精算になります。
精算後は、ゴルフバックを取りに行きます。
駐車場が遠いのであれば、先に車をまわしておくと楽になります。
まとめ
この記事では、ゴルフラウンドの流れについてご紹介しました。
初めてラウンドする時は、どうしたらいいのか不安になることもありますが、ざっくりと流れを理解しておくと焦らなくてすみます。
最後にまとめておきます。
【ゴルフラウンドの流れ】
- 30分以上は余裕を持って到着する
- スタッフにはゴルフバックのみ預ける
- ロッカーの鍵は常に持ち歩く
- 自分が乗るカートを確認しておく
- 練習をするなら小銭と鍵を持っておく
- パター練習はやっておこう
- クジでオナーを決めてスタート
- お昼ご飯を食べすぎない
- プレー終了後にはクラブの本数を確認する
- プレー後のお風呂は最高!
こんな感じです。
流れをしっかり理解しておき、当日慌てなくてすむようにしておきましょう!
あなたのゴルフライフが楽しいものになることを願っています。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら
投稿者プロフィール
-
ゴルフが趣味のサラリーマンのぽんすけです。
3人の子どものパパでもあり、休日は子どもと遊びつくす生活をしております。
趣味のゴルフは職場の上司と平日に休みを合わせて行っております。
今では月1ゴルファーですが、ゴルフを始めた20代前半では、週3で打ちっぱなしへ出かけるほどでした。
最高スコアは81ですが、なかなか安定はしません。
ブログでは僕が今まで経験したことを、ゴルフ初心者の方やゴルフ大好きな方々へお伝えしていきます。
一緒に楽しいゴルフライフを送りましょう!
最新の投稿
- スタッフブログ2021.12.06フェアウェイからのショットで気を付けるべきポイント
- スタッフブログ2021.11.29ウッド系のクラブが苦手なら使わない方がスコアは安定する
- スタッフブログ2021.11.22効率よく上達できるゴルフスイングの練習方法
- スタッフブログ2021.11.15100切りを目指すゴルファーはセカンドショットで番手を下げよう